10月25日(月)の学校生活より 13

 昼休みの一コマです。陽が出ず、寒い一日でしたが子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 12

 昼休みの一コマです。陽が出ず、寒い一日でしたが子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 11

 昼休みの一コマです。陽が出ず、寒い一日でしたが子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 10

 昼休みの一コマです。陽が出ず、寒い一日でしたが子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 9

 4校時、5年2組は体育の授業でした。走り幅跳びの練習と記録を測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 8

 4校時、5年2組は体育の授業でした。走り幅跳びの練習と記録を測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・ごぼうのドライカレー
・柿サラダ
 柿の橙色はカロテンによるもので、ビタミンAが豊富に含まれています。また、みかん並みのビタミンCをはじめとして、ビタミンB1、B2、ミネラルと高い栄養価を持っています。
 今日は秋を感じさせてくれる果物をサラダに入れました。いかがでしょうか?

10月25日(月)の学校生活より 7

 3校時、6年1組は理科の授業でした。「てこのはたらき」の学習の導入です。子どもたちは棒を使って、手応えがどうなるか試していました。このあと、てこのはたらきの秘密に迫ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 6

 3校時、2年1組は算数の授業でした。今日は教科書問題をたくさん解いていました。タブレットを使って振り返りを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(月)の学校生活より 5

 3校時、2年1組は算数の授業でした。今日は教科書問題をたくさん解いていました。タブレットを使って振り返りを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 4

 3校時、4年2組は体育の授業でした。ハードル走の練習です。ハードルの高さや間隔を変えて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 3

 3校時、4年2組は体育の授業でした。ハードル走の練習です。ハードルの高さや間隔を変えて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)の学校生活より 2

 3校時、3年2組は理科の授業でした。「太陽とかげをしらべよう」では、影のでき方や影と太陽の位置の関係について学習します。今日は、観察の前に方位磁針の使い方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(月)の学校生活より

 3校時、3年2組は理科の授業でした。「太陽とかげをしらべよう」では、影のでき方や影と太陽の位置の関係について学習します。今日は、観察の前に方位磁針の使い方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(金)の学校生活より 9

 1校時、6年1組は算数の授業でした。「比例の関係をくわしく調べよう」という単元です。今日は、比例の関係を活用したいろいろな問題を実際に解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)の学校生活より 8

 1校時、6年2組は算数の授業でした。「比例の関係をくわしく調べよう」という単元です。今日は、比例の関係を活用したいろいろな問題を実際に解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)の学校生活より 7

 1校時、5年1組は、国語の授業でした。「白神山地からの提言」という教材です。今日のめあては”白神山地について知ろう”で、教科書を使って白神山地とはどんなところか学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)の学校生活より 6

 1,2校時、4年2組は、図工でした。「ギコギコクリエーター」という教材で、木をのこぎりで切って、作品を作ります。今日は、どんな作品を作るのか構想を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)の学校生活より 5

 1,2校時、4年2組は、図工でした。「ギコギコクリエーター」という教材で、木をのこぎりで切って、作品を作ります。今日は、どんな作品を作るのか構想を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)の学校生活より 4

 1校時、4年1組は、国語の授業でした。教材「読書発表会をしよう」では、自分か読んだ本の紹介をします。きょうは、テーマを決めて、紹介する本を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日

学校だより

各種お知らせ

献立表

大切なお知らせ

PTA

学校預かり金

就学援助

いじめ防止