10月12日(火)の学校生活より 13

 3,4校時、1年1組は図画工作の授業でした。玉を投げているときの形をイメージするために実際にポージングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 12

 3,4校時、1年3組は図画工作の時間でした。「たまいれのえ」を描きます。絵を描くときに目や鼻口などの各部分がしっかり描けるようにタブレットで写真を撮り、それを参考にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 11

 3校時、6年2組は英語の授業でした。きょうは、行きたい国やそこでできることを聞き取ろうという内容です。「What country do you want to visit?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 10

 3校時、5年2組は社会の授業でした。「くらしをささえる工業生産」では、私たちの生活の中にある工業製品について、どんな製品が何工業で作られているかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 9

 今日は、あまり天候がよくありませんが、20分休み、子どもたちは校庭で元気いっぱいに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 8

 今日は、あまり天候がよくありませんが、20分休み、子どもたちは校庭で元気いっぱいに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 7

 20分休みが始まると、続々と図書室に子どもたちが集まってきます。お目当ての本を探して、借りて戻っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちからのお薦め 子どもたちからのお薦め

10月12日(火)の学校生活より 6

 2校時、3年2組は国語の授業でした。教材「わすれられないおくりもの」で、あなぐまさんが残した贈り物は何だったのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 5

 2校時、3年1組は算数の授業でした。「大きな数のかけ算のしかたを考えよう」で、今日はたくさんの問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 4

 2校時、2年1組は国語(書写)の授業でした。硬筆の時間です。今日のめあては「画の方こうに気をつけて書こう」です。とめやはらいに注意しながら1字一字しっかり書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 3

 2校時、2年2組は国語の授業でした。今までに習った漢字の書き取り練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より 2

 今日の業前活動は、ゲーム集会でした。集会ですがまだ全校で集まっての活動ができないため、各教室でできるゲームをしていました。伝言ゲームですが、紙に書いて伝えるという方法をとりました。お題が出され、そのお題を絵に描いて伝えます。ただし、条件があり、絵書くとき15秒以内に利き手ではない手で書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)の学校生活より

 今日の業前活動は、ゲーム集会でした。集会ですがまだ全校で集まっての活動ができないため、各教室でできるゲームをしていました。伝言ゲームですが、紙に書いて伝えるという方法をとりました。お題が出され、そのお題を絵に描いて伝えます。ただし、条件があり、絵書くとき15秒以内に利き手ではない手で書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月)の学校生活より 7

 3校時、3年1組2組は図工でした。前回の続きでリコーダーを吹く自分の姿です。だんだん完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月)の学校生活より 6

 3校時、3年1組2組は図工でした。前回の続きでリコーダーを吹く自分の姿です。だんだん完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月)の学校生活より 5

 3校時、4年1組は算数の授業でした。「およその数」の学習です。四捨五入をして130になる数を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月)の学校生活より 4

 20分休みの様子です。今日もよい天気なのでサッカーやブランコ、鉄棒などを楽しんでいました。
低鉄棒 低鉄棒
登り棒 登り棒
雲梯 雲梯

10月11日(月)の学校生活より 3

 20分休みの様子です。今日もよい天気なのでサッカーやブランコ、鉄棒などを楽しんでいました。
サッカー サッカー
ドッジボール ドッジボール
ブランコ ブランコ

10月11日(月)の学校生活より 2

 今日業前活動は朝学習でした。算数の復習をしたり、漢字練習をしたりしていました。その後は、朝の会をしています。
2の1 2の1
2の1 2の1
1の1 1の1

10月11日(月)の学校生活より

 今日業前活動は朝学習でした。算数の復習をしたり、漢字練習をしたりしていました。その後は、朝の会をしています。
2の2 2の2
2の2 2の2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日

学校だより

各種お知らせ

献立表

大切なお知らせ

PTA

学校預かり金

就学援助

いじめ防止