集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、集団下校でした
 校外委員の保護者の方や教職員と一緒に下校しました。

梅が咲き出しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の北側に植えてある梅の木のつぼみが開き、花が咲き出しました。

児童玄関 掲示

画像1 画像1
 1月19日(月)〜22日(金)までの期間は、南八幡小学校の「給食感謝週間」でした。
 児童玄関を入ったところに学校給食に係る資料や子どもたちが栄養士や給食技士に書いた手紙が掲示したありました。
 朝、登校するとその資料や手紙を読んでいる子どもたちの姿も見られました。

朝活動:給食集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に、給食委員が給食ができるまでの様子を紹介しました。
 最後に、給食に関わるクイズを給食委員が出題し、それを全員で楽しみました。

朝活動:給食集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は、給食集会でした。
 まず、給食を作ってくれている栄養士さんや給食技士さんに手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えました。

1月25日(木)の給食

画像1 画像1
・ソイ丼
・牛乳
・鶏肉の香味ソース焼き
・アサリと青梗菜のスープ

朝活動:運動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の活動は、運動集会でした。
 今日も短なわとびをしました。
 最初に、体を温めるために時間跳びをしました。
 次に、体育委員が「グー・チョキ・パー跳び」の跳び方を紹介し、みんなで練習をしました。
 最後に、曲に合わせてリズムなわとびを行いました。

20分休み:表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 20休み、表彰朝礼で紹介した子どもたちを校長室で表彰しました。
 高崎市小中学校美術展や上毛かるた大会、夏季休業中に取り組んだ各種コンクールなどに係る表彰を行いました。

朝活動:表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、表彰朝礼でした。
 高崎市小中学校美術展や上毛かるた大会、夏季休業中に取り組んだ各種コンクールなどの表彰を行いました。

第65回高崎市子ども会上毛かるた大会

画像1 画像1
 高崎アリーナで高崎市子ども会上毛かるた大会が開催されました。
 南八幡小学校からも低学年、中学年、高学年の部にそれぞれ参加しました。
 読み札が読まれるとシーンと静まる中、集中して取り組んでいました。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が15度ぐらいまで上がりました。
 元気に校庭で遊ぶ子どもたちの中には、半袖・ハーフパンツの子もいました。

 この時期、長なわや短なわでなわ跳びを楽しんでいる子が多くなってきました。

朝活動:なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、なかよし集会でした。
 今日も6年生がいつもより早く登校し準備をしていました。

 次回からは、6年生に代わり5年生がなかよし集会の立案、準備等をします。

 6年生、今までなかよし集会の計画の立案、準備等ありがとう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
 来校した高崎警察のスクールサポーターから、不審者から身を守るためにやることなどの話も聞きました。

朝活動:運動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の活動は、運動集会でした。
 今日は、短なわとびをしました。
 最初に、時間跳びをしました。
 次に、体育委員が「かけ足跳び」「振り出し跳び」の跳び方を紹介し、みんなで練習をしました。
 最後に、曲に合わせてリズムなわとびを行いました。

4階からの眺望

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいに澄み切った今日、4階から榛名山や赤城山、谷川連峰などがきれいに見えました。

朝活動:朝礼

画像1 画像1
 今日の朝活動は、朝礼でした。
 日野原重明さんが書かれた「10歳のきみへ−95歳のわたしから−」の「どんなときも自分を大事にすること、自分のことをいつも大好きだと思っていること、これはとても大切なことです」を紹介し、そのために自分のすばらしさ、よさに気付き、知り、認め、自分を大好きになってほしい。そして、自分のことを大事にしてほしい。
 そんな話をしました。

朝活動:学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は、学習でした。
 プリントやドリルに取り組んだり、手紙を書いたりしていました。

運動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の活動は、運動集会でした。
 今日は、短なわとびをしました。
 最初に時間跳びをしました。次に曲に合わせてリズムなわとびを行いました。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3学期初めての掃除をしました。
 1年生から6年生まで、よく取り組んでいる姿がたくさん見られました。

百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期2日目。
 百人一首を楽しんでいる学級も複数ありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から