5月31日 避難訓練<地震想定>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは、先生の指示に従ってしっかりと避難することができました。
2011年に起きた東日本大震災の時に倉賀野町は大規模な停電が起き、校内放送ができませんでした。職員室にいた職員で揺れる校舎を走り回り、子どもたちの安全を確認したり、校長先生の指示を伝えたりしました。そういう中でも、日ごろの訓練がいきていました。震えながらも頭を守り、冷静に訓練通りに行動していたのです。
子どもたちには、当時の話とそのころの子どもたちの行動を伝えました。
是非、ご家庭でも地震に関すること、避難に関すること等を話し合っていただきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 クラブ
救急救命講習会
職員研修日
6/5 内科健診234年
6/6 全校集会
6/7 学習参観123年ゆうあい(3校時〜12:00)
朝行事
6/6 全校集会