6月20日 なかよし集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前回のなかよし集会では、「先に」を心掛けたあいさつをすることを呼びかけ、あいさつ運動を通して実践を行っていました。
今日は、あいさつ運動を通して、子どもたちの意識がどう変わったか、アンケート結果の分析をもとに発表してくれました。「先に」を意識して挨拶する児童がたくさん増え、発表を聞いている子どもたちも喜んでいました。
この一週間、各校門や玄関に計画委員の児童がたち、率先して挨拶をしていました。そこで受けた印象も話してくれました。
あいさつ運動は明日まで。これからもこの実践を続けていけるといいです。

また、教頭先生から大事な話が二つありました。
他人の敷地内に入ったり、物を触ったりしないこと、田んぼに近づかないことです。
自分たちだけでなく、周りの人も気持ちよく生活できるよう、気をつけましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 3年放課後学習会
スクールカウンセラー来校5
6/24 クラブ
3年交通教室(3−3)午前
6/26 3年交通教室(3−1)午前
3年交通教室(3−2)午後
おしらせ
6/21 3年放課後学習会
スクールカウンセラー来校5
朝行事
6/20 第2回なかよし集会