長なわ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(木)体育集会で長なわ集会が行われました。クラスごとに5分間で跳べる回数を競うものです。今年度最後の長なわ集会では、クラスの新記録を出そうと、各クラス、友達同士励まし合いながら頑張って取り組んでいました。
 各学年のクラス最高記録は、1年生で154回、2年生で370回、3年生で294回、4年生で359回、5年生で439回、6年生で424回と、素晴らしい記録が出ました。
 記録もさることながら、うまく跳べない友達に「がんばれ!」と声を掛けたり、失敗してしまった友達に「ドンマイ!」と声を掛けたりするなど、微笑ましい姿も多く見られました。この学年、今のクラスの友達といられるのもあとわずか。クラスの仲間と一生懸命取り組んだことがよき思い出となるといいですね。
 
 

6年生を送る会(その2)

 1年生は「さんぽ」を手話合唱で、2年生は「友達になるために」の合唱と呼び掛け、3年生は「妖怪体操第一」の合唱奏と踊り、4年生は「寿限無」、5年生は「がむしゃら」の歌と踊りを披露しました。6年生の出し物は「ペコリナイト」に合わせ踊りとアクロバティックな跳び箱を披露しました。6年生にとっても、在校生にとっても心温まる送る会でした。6年生のみなさん!卒業まで残りわずかですが、一日一日を大切に過ごしてくださいね。
4年生の出し物 4年生の出し物
5年生の出し物 5年生の出し物
6年生の出し物 6年生の出し物

6年生を送る会(その1)

 2月26日(木)業前から1校時を使って、6年生を送る会が開かれました。学校のリーダーとして各種行事で大活躍だった6年生、なかよし班遊びや清掃でお世話になった6年生、日頃の感謝の気持ちを込めて、各学年工夫を凝らした出し物を6年生にプレゼントしました。
1年生の出し物 1年生の出し物
2年生の出し物 2年生の出し物
3年生の出し物 3年生の出し物
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 新入学準備作業 新6年生登校日
4/1 辞令交付式