リコーダー講習会

画像1 画像1
 5月15日(月)初めてリコーダーを習う3年生が、講師の先生から姿勢や指使いなど大事な基本を教えていただきました。最後はいろいろなリコーダーを紹介していただきました。1メートルくらいのものから掌サイズのものまでたくさんの種類の音色を聞かせていただきました。楽しいひとときでした。

武者行列人形の引っ越し

画像1 画像1 画像2 画像2
 倉賀野小学校に長年保管されていた、武者行列のジオラマ人形が「倉賀野おもてなし館」へ引っ越しました。倉賀野は河岸や宿場で栄えた歴史ある町です。最近はガイドブックや地図を抱えて町歩きをする方の姿をたくさん見かけるようになりました。このジオラマは高崎藩主大河内家の大名行列の様子が精巧な木彫りの人形で表現されています。多くの方々にご覧いただきたいと思います。

1年生を迎える会

画像1 画像1
 4月21日(金)1年生を迎える会が行われました。6年生から送られたペンダントをかけ、6年生と手をつないで入場しました。歓迎の言葉やあさがおの種のプレゼント、校歌の披露などが行われ、最後は1年生が元気いっぱいに「ドキドキドン!1年生」を歌ってお礼の気持ちを伝えました。みんなが優しく迎えますよ。一緒に楽しく過ごしましょうね。

入学式

画像1 画像1
 4月7日(金)114名の新入生を迎えて、入学式が行われました。校長式辞、来賓ご祝辞のあと、6年生が歓迎の言葉と校歌の紹介で新1年生を歓迎しました。
 これからの6年間が、楽しく有意義なものになるように願います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 (朝)自習(算)
Pパトロール
移動児童館
6/8 (朝)体育
クラブ(2)
放課後学習会3年(2)
6/9 (朝)読書
1年心臓検診9:30
6/12 (朝)自習(国)
学校預り金振替日
放課後学習会4年(3)
6/13 (朝)表彰