11/30 6年修学旅行2日目【1】

朝の散策で、ホテル近くのヴェルニー公園までやって来ました。
横須賀港には護衛艦「いずも」や潜水艦が停泊しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 6年修学旅行【13】

夕食の様子2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 6年修学旅行【12】

夕食です。子どもたちの好きそうなものがたくさん出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 6年修学旅行【11】

ホテルの部屋はこんな感じです。
画像1 画像1

11/29 6年修学旅行【10】

無事にホテルに到着しました。全員元気です。
ホテルの方からの説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 6年修学旅行【9】

高徳院を出発し、ホテルに向かっています。車窓から海が見えると、歓声があがりました。
画像1 画像1

11/29 6年修学旅行【8】

大仏様の前で記念撮影です。
画像1 画像1

11/29 6年修学旅行【7】

すべての班が無事に高徳院(大仏)に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 6年修学旅行【6】

班別行動中です。
これから長谷寺を見学する班です。
画像1 画像1

11/29 6年修学旅行【5】

班別行動中です。
錢洗弁財天を見学した班です。
画像1 画像1

11/29 6年修学旅行【4】

建長寺に到着しました。
全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 6年修学旅行【3】

海老名SAで2回目のトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 6年修学旅行【2】

高坂SAに到着しました。
トイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 6年修学旅行【1】

予定より5分ほど早く出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 3年3組・理科

風で動く車を使い、風の強さを変えたときの車の動き方の変化を実験して調べました。
画像1 画像1

11/28 2年2組・道徳

「おれた ものさし」という読み物資料をもとに、「よいこと・わるいこと」について考えました。

「おれた ものさし」は次のような話です。
のぼるが先生のものさしを折ってしまいます。しかし、のぼるは、「お前が折ったんだろ」と言って、折れたものさしをひろしに押しつけます。のぼるの仲間たちも、「ひろしが折った」とはやし立てます。この様子を見ていたぼくは、以前、のぼるから同じようなことをされたことを思い出します。そして、ぼくは、ひろしからものさしをとり、黙ってのぼるに差し出します。のぼるは、黙って、折れたものさしを受け取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 人権作文発表

今日と明日の2日間、各学年の代表児童が、お昼の放送で人権作文の発表を行います。
今日は、1・2・3年生の代表でした。
5・6年生の放送委員の児童が補助をしています。
画像1 画像1

11/22 持久走大会【6年生】

6年生のレースが終わりました。6年生にとっては、小学校最後の持久走大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 持久走大会【5年生】

5年生のレースが終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 持久走大会【1年生】

1年生のレースが終了しました。
残るは5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 PTA臨時総会
3/4 6年生を送る会(業前)
3/5 特別6校時
3/6 特別6校時
3/7 特別6校時
委員会