1/10 体育集会

3学期最初の体育集会です。
クラスごとに長なわに取り組みました。
寒い朝ですが、子どもたちは元気です。
さすがに、高学年の子どもたちは上手です。
低学年の子どもたちも、これから経験を重ねながら上手になっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 校内書き初め大会2

5・6時間目は5年生で、「平和な国」です。
全員が無言で、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 身体計測

今日は1年生です。お行儀よく静かに待つことができています。
画像1 画像1

1/9 校内書き初め大会

今日は3年生で、「友だち」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 欠席状況

本日の欠席者は全校で13名です。
うちインフルエンザによる出席停止が5名、発熱が3名となっています。

昨日(8日)、県内でインフルエンザの流行が広がっているとして、インフルエンザ注意報が発令されました。
手洗い・うがい・マスクの着用・適度な運動・栄養補給・十分な睡眠で、お子さんの健康管理をお願いします。

1/8 校内書き初め大会

今日は4年生で、「美しい心」です。
みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 身体計測

今日は、3・4年生です。
画像1 画像1

1/8 欠席状況

本日の欠席者は全校で18名です。
うちインフルエンザによる出席停止が6名、発熱が2名となっています。

1/7 3学期初日の様子

各クラスで、3学期のめあてを考えたり、係を決めたりしています。
5・6年生は、身体計測も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 欠席状況

本日の欠席者は全校で18名です。
うちインフルエンザによる出席停止が5名、発熱が3名となっています。
手洗い・うがいの徹底、睡眠、栄養補給などで、インフルエンザの予防対策をお願いします。

1/7 3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。
今日から3学期のスタートです。
体育館で始業式を行いました。
校長の話では「読書がたくましい脳をつくる」という本を紹介し、3学期は、今の学年のまとめと次の学年の準備をしっかりしましょうと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 通知表

各クラスで、担任から通知表が渡されています。
写真は2年2組の様子です。
画像1 画像1

12/25 2学期終業式

今日で2学期が終わります。
終業式を行いました。
次第は以下のとおりです。

1 校歌斉唱
2 校長の話
  ○冬休み中に2学期を振り返って、
   3学期にがんばりたいことを考えよう。
  ○「冬休みのあいうえお」を意識して生活しよう。
3 冬休みの過ごし方(担当教諭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 あいさつ運動

月1回の民生児童委員さんによるあいさつ運動です。寒い中、ありがとうございました。元気にあいさつできる子が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 クラブ活動

今年度最後のクラブ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 1年2組・音楽

いろいろな楽器を使って、「きらきらぼし」を演奏しています。
画像1 画像1

12/20 4年生・音楽

学年合同で、音楽会の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 6年生・租税教室

高崎法人会の方々を講師にお招きし、税金の仕組みなどについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 図書室

山田文庫様から助成金をいただき、蔵書管理用のパソコンを増設しました。また、たくさんの本も購入させていただきました。
パソコンは、貸出専用機と返却専用機に分けて運用を始めました。これまでよりも、貸出と返却がスムーズにできるようになりました。
山田文庫様、ありがとうございました。
画像1 画像1

12/19 4年・彫刻刀講習会

外部講師をお招きして、彫刻刀の使い方を教えていただいています。
保護者の方にもご協力いただいています。
写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 特別6校時
委員会
3/8 特別6校時
ストーブ撤去
3/11 大掃除【6年】(5校時)
3/13 中学校卒業式