2/20 欠席状況

本日の欠席者は全校で18名です。
うちインフルエンザによる出席停止が11名、発熱が3名です。

2/19 5年1組・家庭科

事前に行った各自の買い物を振り返り、各班で買い物名人を決めたり、「買い物名人○か条」をつくったりする活動を通して、お金の上手な使い方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 5年2組・学級活動

自分たちが考えるクラスの問題点(人任せにしてしまうこと)について話し合い、その解決策を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 6年生を送る会準備集会

26日の6年生を送る会に向けて、1〜5年生が歌の練習をしました。
6年生は、教室で朝自習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 欠席状況

本日の欠席者は全校で22名です。
うちインフルエンザによる出席停止が12名、発熱が4名です。

2/18 欠席状況

本日の欠席者は全校で20名です。
うちインフルエンザによる出席停止が6名、発熱が4名です。

12時15分現在、発熱による早退者が6名となっています。

2/15 倉賀野中学校入学説明会

6年生が、保護者の方と一緒に、倉賀野中学校の入学説明会に行きました。
中学校の先生や生徒会本部役員のみなさんからの説明を聞いたり、校舎内を見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 4年3組・道徳

「雨のバスていりゅう所で」という読み物資料を基に、約束やきまりが必要なわけについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 欠席状況

本日の欠席者は全校で26名です。
うちインフルエンザによる出席停止が11名、発熱が3名です。

インフルエンザの流行が続いています。感染予防のため、明日からの土・日曜日の過ごし方にもご注意ください。

2/15 あいさつ運動

寒い朝となりましたが、民生児童委員さんがあいさつ運動を行ってくれました。
民生児童委員のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 高校生ボランティアチューター

2月12日から22日までの間、現在、高校3年生で、すでに進学先が決まっている本校の卒業生2名が、ボランティアチューターとして、お手伝いに来てくれています。
クラスに入って、担任の補助をしたり、休み時間に子どもたちと遊んだりしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 6年1組・家庭科

調理実習です。
ジャガイモを茹でて、粉ふきいもとジャーマンポテトを作りました。
おいしそうにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 2年4組・図工

ステンシル版画に取り組んでいます。
素敵な作品がたくさんできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 5年2組・歯垢染め出しテスト

今日も歯垢染め出しテストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 4年2組・道徳

「雨のバスていりゅう所で」という読み物資料を基に、約束やきまりが必要なわけについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 3年1組・国語

2つの漢字が組み合わさってできた言葉について、2つの漢字がどのようなつながり方をしているかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 体育集会

今日もリズムなわとびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 欠席状況

本日の欠席者は全校で25名です。
うちインフルエンザによる出席停止が12名、発熱が4名です。

2/13 2年3組・算数【研究授業】

かけ算九九で、2の段の答えと3の段の答えをたすと5の段の答えになるわけを考えました。
市教委の指導主事を招いての研究授業で、本校の全教員も参観しました。
たくさんの大人たちに見られている中で、子どもたちは臆することなく、しっかりと学習に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 欠席状況

本日の欠席者は全校で22名です。
うちインフルエンザによる出席停止が14名、発熱が2名です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)