9/19 マーチング練習

今日も朝練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 4年 運動会練習

遊競技の練習を行いました。
3人4脚です。
息をぴったりと合わせて軽快に走る組もあれば、なかなか息が合わず転びそうになっている組もありました。
これからの練習で、息が合うように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 リレー練習

今日から、休み時間を使って、団対抗選手リレーの練習を始めました。
20分休みは低学年、昼休みは中学年が練習しました。
写真は中学年の様子です。3年生がトラックで、4年生はフィールド内で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 1・2年 運動会練習

校庭で「7月エイサー」の練習をしました。
立ち位置や隊形移動についても確認しました。
暑かったので、休憩をしながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 保育園児来校

校区内にある「おひさま倉賀野保育園」の子どもたちが、運動会の練習の様子を見学に来ました。
3・4年生の迫力あふれる練習に見入っていました。
画像1 画像1

9/18 3・4年 運動会練習

校庭で「上州タカサキオンド」の練習です。
立ち位置や隊形も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 5年3組・理科

ヘチマの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 運動会開会式練習

朝行事で、開会式の練習と、体操の隊形の位置の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 マーチング練習

今日も朝練習を行いました。
日に日に上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 運動会・係別打ち合わせ

5・6年生が、係別に分かれて、打ち合わせを行いました。
プログラム順に沿って仕事の分担を決めたり、動きの確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 クラブ活動

久しぶりのクラブ活動です。
写真は、まんが制作クラブ、かるたクラブ、室内ゲームクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 5・6年 運動会練習

今日も「倉小ソーラン」の練習です。
だいぶ揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 3年生・運動会練習

遊競技「デカパンリレー」の練習をしました。
転んでしまう子もいましたが、みんな楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 1年生・運動会練習

徒競走(50m走)の練習をしました。
画像1 画像1

9/13 1・2年 運動会練習

校庭で、「7月エイサー」の隊形の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 運動会結団式

朝行事で、結団式を行いました。
計画委員の児童が、全校児童に向けて、今年の運動会のスローガンを発表したあと、各団に分かれて、それぞれの団の役員が自己紹介をしたり、元気にかけ声をかけたりしました。

今年のスローガンは「強めよう! 一致団結 心の絆」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 開閉会式・放課後練習

放課後に、各団の役員の子どもたちが、開閉会式の練習を行いました。
画像1 画像1

9/12 5年生・運動会練習

100m走のタイムを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 2年生・運動会練習

遊競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 マーチング練習

今日も朝練習を行いました。
演奏も動きも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)