9/18 5年3組・理科

ヘチマの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 運動会開会式練習

朝行事で、開会式の練習と、体操の隊形の位置の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 マーチング練習

今日も朝練習を行いました。
日に日に上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 運動会・係別打ち合わせ

5・6年生が、係別に分かれて、打ち合わせを行いました。
プログラム順に沿って仕事の分担を決めたり、動きの確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 クラブ活動

久しぶりのクラブ活動です。
写真は、まんが制作クラブ、かるたクラブ、室内ゲームクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 5・6年 運動会練習

今日も「倉小ソーラン」の練習です。
だいぶ揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 3年生・運動会練習

遊競技「デカパンリレー」の練習をしました。
転んでしまう子もいましたが、みんな楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 1年生・運動会練習

徒競走(50m走)の練習をしました。
画像1 画像1

9/13 1・2年 運動会練習

校庭で、「7月エイサー」の隊形の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 運動会結団式

朝行事で、結団式を行いました。
計画委員の児童が、全校児童に向けて、今年の運動会のスローガンを発表したあと、各団に分かれて、それぞれの団の役員が自己紹介をしたり、元気にかけ声をかけたりしました。

今年のスローガンは「強めよう! 一致団結 心の絆」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 開閉会式・放課後練習

放課後に、各団の役員の子どもたちが、開閉会式の練習を行いました。
画像1 画像1

9/12 5年生・運動会練習

100m走のタイムを計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 2年生・運動会練習

遊競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 マーチング練習

今日も朝練習を行いました。
演奏も動きも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 5・6年 体育

「倉小ソーラン」の練習です。
6年生が5年生に教え、5年生もだいたい踊れるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 2年4組・英語活動

ブラックスボックスの中の果物や野菜の模型を触って、名前を当てるゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 1年4組・図工

夏休みの思い出を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 3・4年 体育

今日も「上州タカサキオンド」の練習をしました。
だいぶ踊れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1・2年 体育

今日も運動会の練習です。
1・2年生は、民舞「7月エイサー」です。
今日は、手具(太鼓とばち)を持って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 表彰朝礼

高崎市小学校水泳大会、群馬県小学校水泳教室記録会、村上鬼城顕彰小中学生俳句大会の入賞者の表彰を行いました。
たくさんの子どもたちが活躍してくれました。
これからも、より多くの子どもたちが、様々な場面で活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)