1/10 幼稚園児来校

近くの幼稚園の年長さんが学校見学にやってきました。
1年生の授業の様子や図書室などを見学してもらいました。
静かに、行儀よく見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 体育集会

今日の朝行事は体育集会でした。
体を使ってじゃんけんをし、負けたらスクワットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 身体計測

学期はじめの身体計測を行っています。
今日は4・5・6年生です。
画像1 画像1

1/7 3学期初日の様子2

休み時間です。
校庭で走り回ったり、縄跳びをしたり、ボール遊びをしたりと、久しぶりの校庭で、友達との遊びを楽しんでいる子がたくさんいます。
画像1 画像1

1/7 3学期初日の様子

各クラスで、提出物を集めたり、席替えをしたり、3学期の目標を考えたり、係を決めたり、復習テストをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 3学期始業式

今日から3学期です。子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

今朝は、始業式の前に、3名の転入生を紹介しました。
3学期は、3名増えて、577名でのスタートです。

その後、始業式を行いました。
始業式は校歌斉唱と校長の話です。

校長からは、「3学期は、今の学年のまとめと次の学年の準備をしよう」「各クラスの『なかよし宣言』を再確認し、いじめゼロ、笑顔いっぱいの3学期にしよう」という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/27 トイレ工事

冬休みに入り、トイレの洋式化校時を行っています。
南校舎西側のトイレで、男女併せて12か所が洋式になります。
冬休み中に、大きな音の出る工事を行い、1月末から2月初め頃には完了する予定です。昨日と今日は、和式の便器を撤去しています。
画像1 画像1

12/25 通知表

各クラスで、担任が通知表を渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/25 2学期終業式(つづき)

生活担当の話と表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 2学期終業式

今日で2学期が終了になります。
今朝は、体育館で終業式を行いました。
校歌斉唱のあと、校長、安全担当、生活担当が、それぞれ話をしました。

終了後は、文化財作文コンクール・文化財の絵コンクール・高崎市小中学校美術展・ぐんまこどもの夢大賞の表彰を行いました。

最後に、転入生の紹介もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24 サケ

2年生の教室前の廊下で育てているサケ。
順調に成長しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24 なかよし班遊び

今日の朝行事は「なかよし班遊び」です。
縦割り班ごとに、6年生が中心となって計画した遊びで楽しみました。
校庭では、「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」、室内では「フルーツバスケット」や「ハンカチ落とし」「宝探し」などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 朝読書

今日の朝行事は読書でした。
3年生は、読み聞かせボランティア「たんぽぽ」のみなさんによる読み聞かせでした。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 あいさつ運動

計画委員会の子どもたちが主体となって行ってくれているあいさつ運動は、今日が最終日です。
今朝は、民生児童委員さんによるあいさつ運動も同時に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 あいさつ運動

今週は、計画委員会の子どもたちが中心となって、自主的にあいさつ運動を行ってくれています。
登校してくる子どもたちのあいさつも、いつもより声が大きくなっているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 表彰朝礼

今朝は表彰朝礼を行いました。

はじめに、倉賀野公民館の館長さんから、「倉賀野まちづまり作文コンクール」の表彰をしていただきました。
そのあとは、持久走大会、読書感想文コンクール、NTT児童画コンクール、善行児童表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 かるた大会

体育館で、校区子ども会の「上毛かるた大会」が行われています。
午前中は予選リーグ、午後は決勝トーナメントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 クラブ活動

今日の6校時はクラブ活動でした。
子どもたちは、それぞれのクラブで楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 高崎市学力調査

今日は、3〜6年生の児童が、高崎市の学力調査に取り組んでいます。
1校時は国語、2校時は算数です。
どのクラスもシーンと静まりかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 読書月間

今月は読書月間です。
図書室の前の廊下には「先生のおすすめ本」を紹介する掲示物が貼られています。また、それらの本も並べられています。
そのほか、読書月間コラボ給食を紹介するポスターも貼られています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 特別4校時
卒業式準備(5年)
3/24 卒業式
3/26 修了式・退任式
3/27 学年末休業日(〜3/31)
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日