11/7 休み時間

持久走大会に向けて、全校児童が校庭で走っています。
画像1 画像1

11/7 安全パトロール感謝の集い

日頃から子どもたちの登下校時の安全を確保するために見守りやパトロールをしてくださっている地域の関係団体の皆様をお招きして、感謝の気持ちを伝える集会を行いました。
感謝の手紙を渡したり、安全パトロールの歌を歌ったりしました。
早朝から、たくさんの皆様にご来校いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 人権集会

JRC委員会の子どもたちが中心となって、人権集会を行いました。
画像1 画像1

11/5 人権教室

本校は、今日から「なかよし月間」です。

今日は、高崎市人権擁護委員のみなさんを講師に招き、2・4・6年生を対象とした人権教室を行いました。

2年生はペープサート、4年生と6年生はDVDを視聴し、それらを振り返りながら、人権について学びました。

どの学年も、最後に「世界をしあわせに」という歌を歌って終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 倉賀野城十六騎武者行列

今日は、毎年恒例の倉賀野城十六騎武者行列が行われ、金管クラブの子どもたちが先導役を務めました。
倉賀野神社を出発し、途中、本校の校庭で休憩・演奏披露を行い、焔魔堂まで行進しました。
長い距離でしたが、子どもたちは最後まで頑張ってくれました。
沿道からは、たくさんの皆様にご声援をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 金管クラブ・朝練習

明後日の倉賀野城十六騎武者行列に向けて最後の練習です。む
画像1 画像1

10/31 高崎市小学校体操演技会4

最後に、ウズベキスタンの新体操の選手が、演技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 高崎市小学校体操演技会3

高校生の模範演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 高崎市小学校体操演技会2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 高崎市小学校体操演技会1

高崎アリーナで高崎市小学校体操演技会が行われ、本校からは6年生の代表児童24名が参加しました。
体操競技で使用する本物の器具を体験したり、体つくりの運動を教えてもらったりしました。
参加した子どもたちには、とてもよい体験となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 休み時間

全校で持久走の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 音楽集会

今日の朝行事は、音楽集会でした。
全校児童で、「まっかな秋」を歌いました。
歌の前には、音楽集会実行委員の子どもたちが、「まっかな秋」の歌詞に出てくる「まっかな物」をスライドで紹介してくれました。
また、「まっかなほっぺたの きみとぼく」の部分では、振りを付けて歌いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 群馬県小学校陸上教室記録会

今日は群馬県民の日で、子どもたちは休みですが、陸上の県大会が行われています。
本校からは女子800メートルに2名が参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 ひこばえ祭り・PTAバザー3

バザーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 ひこばえ祭り・PTAバザー2

アトラクションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 ひこばえ祭り・PTAバザー1

今日は、校区子ども会育成会連合会・倉賀野小PTA主催、倉賀野町区長会・倉賀野長寿会連合会・倉賀野地区青少年問題協議会共催による毎年恒例の「ひこばえ祭りめPTAバザー」です。
校庭では、模擬店やアトラクション、体育館ではバザーが行われています。
児童や保護者、地域の皆様など、たくさんの方で賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 PTAバザー

昨日と今日の2日間、26日に行われるPTAバザーで販売するための品物を受け入れています。
昨日も、たくさんの品物を提供していただきました。
今日は、午前10時から12時までと、午後4時から午後8時まで、体育館で受け付けています。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力をお願いいたします。

なお、雨天のため、体育館では体育の授業が行われますので、授業の妨げにならないようご協力ください。
画像1 画像1

10/25 金管クラブ・朝練習

雨のため、体育館で練習しています。
画像1 画像1

10/24 耐震性貯水槽操作説明会

本校校庭の東側には、耐震性貯水槽が埋設されています。災害等で断水になった際は、この貯水槽から水をくみ上げることで、5000人3日分の飲料水を確保することが出来るとのことです。
今日は、高崎市防災安全課と水道局の方が来校し、地域の方に向けて、水のくみ上げ方の説明と体験が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 体育集会

今日の朝行事は体育集会でした。
今日から持久走練習です。

倉賀野緑地公園が台風19号の影響で冠水したため、今年度は緑地公園での持久走大会の実施は難しそうです。現在、どのような対応をするか、検討しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
新6年生登校日(新入学準備作業)
3/31 学年末休業日