10/23 高崎市教育委員会・計画訪問

今日は、3年に1度行われる、教育委員会による訪問指導日でした。
教育委員会から15名の指導主事さんや管理主事さん等が来校し、すべてのクラスの授業参観と助言をしていただきました。
たくさんの大人に見られる中で、子どもたちは一生懸命に頑張っていました。、
教育委員会からは、どのクラスでも、子どもたちが落ち着いて真剣に学習に取り組めていると、お褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 金管クラブ・朝練習

マーチングフェスティバルが終わり、次は11月3日に行われる倉賀野城十六騎武者行列に向けて練習です。
画像1 画像1

10/20 高崎マーチングフェスティバル4

パレードが終わりました。
しっかりと上手に演奏することができ、たくさんの拍手もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 高崎マーチングフェスティバル3

もうすぐスタートします。
画像1 画像1

10/20 高崎マーチングフェスティバル2

もてなし広場で記念写真を撮影して、音出しをしながら出番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 高崎マーチングフェスティバル1

今日は高崎マーチングフェスティバルです。
金管クラブの子どもたちがパレードに参加します。
学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 高崎市小学校陸上大会・結果

20名の子どもたちが、本校の代表として全力を尽くしてくれました。
その結果、女子800メートルにおいて、第1位と第9位で2名が入賞し、県大会への出場権を獲得しました。また、男子ソフトボーメ投げでも第9位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 高崎市小学校陸上大会

今日は高崎市小学校陸上大会が開催されています。
本校からは、20名が参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 なかよし班遊び

今日の朝行事は「なかよし班遊び」でした。
縦割り班ごとに、6年生が中心となって遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 金管クラブ・朝練習

台風19号の通過に伴い、県内でも大きな被害が出ています。
被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
幸い、本校は大きな被害はありませんでした。多少の雨漏りはありましたが・・・。

金管クラブの子どもたちは、今日も朝練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 体育集会

さわやかな秋空のもと、全校(5年生以外)でラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 就学時健康診断

来年度入学予定児童の就学時健康診断を行いました。
保護者の皆様には、待っている間に「子育て講座」を受講していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 表彰朝礼

高崎市小中学校平和美術展・高崎市子ども会写生大会・高崎市小学校水泳大会・村上鬼城顕彰小中学生俳句大会・高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展の表彰を行いました。
画像1 画像1

10/7 金管クラブ・朝練習

マーチングフェスティバルまで、あと2週間です。
今日も朝練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 PTAセミナー

日本防災士会群馬県支部の皆様をお招きし、親子防災セミナーを行いました。
防災士さんのお話を聞いたり、新聞紙を使ったスリッパやコップ、段ボールを使った簡易ベッド、バケツを使った簡易トイレなどの作り方を教わったりして、貴重な体験をすることができました。
地域の方も参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 避難訓練

校舎内への不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
全校児童が「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を守って、5分ほどで体育館に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 音楽集会

今日の朝行事は音楽集会でした。
全校児童で「世界に一つだけの花」を歌いました。サビの部分では、手話の振りをつけて歌いました。

職員有志によるリコーダーの演奏もありました。曲はピタゴラスイッチのオープニングテーマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 金管クラブ・朝練習

今朝も、マーチングフェスティバルに向けての練習です。
パレードに参加するため、更新しながらの演奏練習が中心です。
画像1 画像1

10/2 金管クラブ・朝練習

運動会が終わったばかりですが、今度は10月20日の高崎マーチングフェスティバルに向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1 集団下校

今年度2回目の集団下校です。
たくさんの地域の皆様や保護者の皆様が、子どもたちの下校に付き添ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
新6年生登校日(新入学準備作業)
3/31 学年末休業日