「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

福祉教育(5・6年)高齢者体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、福祉教育の一環として、高齢者体験学習を行います。第1回目は、12月8日にあり、5年2組と6年1組が学習しました。(第2回目は、12月21日にあり、5年1組と6年2組が学習する予定です。)外部講師として社会協議福祉会の方々が来てくださいました。高齢者になったら体の動きや物の見え方などがどうなるか、器具を体に装着したり、眼鏡をかけたりしながら体験しました。「動きにくくて、たいへんだなあ。」と言っていた子もいます。体験をとおして、思いやりの心が育つことを祈っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 PTA拡大運営委員会(2)
中学校卒業式
3/14 市P連臨時総会
元気アップ集会

京小通信1

給食だより

保健だより

図書だより

放射性物質検査

治癒証明書

学校経営

学校評価

指導計画

学校の取り組み

人権教育

ふるさとカルタ

コミュニティースクール