「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

1月18日(水)6年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。1組は社会科の授業でした。「原爆投下と戦争の終わり」の単元で、どのように戦争が終わったのかを教科書や資料集をつかって調べ、ノートまとめをしていました。
 日本人として、戦争の恐ろしさ、愚かさを伝えていかなくてはなりません。調べ、気付き、感じ、考えてほしいと思います。
 2組は国語の授業でした。「伊能忠敬」の単元で、伊能忠敬の生き方についてまとめていました。人生の後半から測量を学び、日本地図を完成させた人物からどんなことをまなんだでしょうか。
 6年の教室前の廊下には、書き初めが掲示してありました。初心を忘れずに!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書