「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

2月1日(水)そろばん教室4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日と明日の2日間、4年生の算数の授業ではそろばんを学習します。講師の先生をお迎えして、教えてもらいました。3年・4年の算数学習指導要領には、「そろばんを用いた数の表し方と計算に関わる数学的活動を通して、加法・減法の計算をすることやそろばんの仕組みに着目して、大きな数や小数の計算の仕方を考えること」とあります。
 3年生で簡単な加法・減法を体験しているので初めてではありません。初めは苦戦していましたが、そろばんの仕組みを丁寧に教えてもらい、最後は計算問題を一人で解けるようになりました。明日はもっと早く理解できるようになるでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書