「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3月3日(金) 桃の節句(ひな祭り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日3月3日は、桃の節句(ひな祭り)です。女の子がいるご家庭では、ひな人形を飾っていることと思います。ひな人形は、子供に代わって病気や事故から守ってくれるとされています。そのため、女の子が元気で幸せになるように、お祝いの気持ちや願いを込めてひな人形を飾ります。昔は、紙でひな人形を作って、病気やけがなどの禍を取り払うために川に流す「流しびな」をしていたそうです。
 現在は、「流しびな」をすることはなくなりましたが、病気やけがなどの禍から子供を守るという気持ちは変わらないと思います。
 今日の給食は、「ひな祭り献立」です。パンの日なので、ココア揚げパン、ひなまつりサラダ、ワンタンスープと美味しそうなメニューが並んでいます。6年1組のリクエストメニューでもあります。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書