「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3月9日(木)5年生理科「ふりこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時。理科室では5年1組が「ふりこのきまり」の実験を行っていました。
ガリレオ・ガリレイが見付けたふりこの等時性。教会の天井からつってあるランプが揺れているのを見て発見しました。さて、ふりこの一往復する時間は何に影響されるか?振り子の長さ?おもりの重さ?ふれはば?今日は、最後のふれはばについて実験を行ていました。
 5年生の理科では、調べたいもの以外の条件をそろえて実験することを学びました。今回もふれはばを20度・40度・60度と変えて、それ以外の条件をそろえ、正確に実験を行ていました。実験結果から考察し、振り子の法則について答えを導き出すことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書