「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3月10日(金)臨時朝礼(地震・平和)

画像1 画像1
 本日、臨時の朝礼を開きました。まずは、12年前の3月11日に起こった東日本大震災を受けて「備えあれば 憂いなし」の話。
 そして、78年前の3月10日の東京大空襲を受けて、平和について考える時間にしました。平和作文コンクールで学校代表になった2名に作文を読んでもらいました。ロシアとウクライナの戦争や日本も戦争をしていたことを子供たちなりに調べ、考え、あらためて平和の大切さを訴えていました。(次回の学校だよりに掲載します)
 地震も戦争も大切なたくさんの命が奪われます。しかし、大きな違いは、戦争は人間が起こさなければ起きないということです。私たちにできることは・・・遠い国の話ではなく関心をもつこと、平和について考え願うこと、優しく思いやりをもって過ごし心の「平和のたね」を育てること。
 ご家庭でも話題にしてほしいと思います。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書