「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

5月10日(水)3年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目。2組は算数の授業でした。「わりざん」の単元に入ります。「12枚のクッキーを仲よく分けるには?」「仲よくってどんなこと?」 「みんな同じ数ってことかな」
わりざんの学習の導入です。タブレットを使って、3つのさらにおはじきを動かしながら1人何個になるか調べていました。作業を透して、わり算の意味を理解していきます。
 ご家庭でもかけ算九九の復習をしておいてほしいと思います。
 1組は、図書室で読書の時間でした。静かな環境で本の世界に浸っていました。新型コロナが5類に移行したことで、グループ4人掛け、休み時間も2つの学年が使用できるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31