「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

5月17日(水)林間学校 ご飯もち作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火起こし体験の後は、昼食づくりです。今年は各々ご飯もちを作って食べました。ビニールの中でご飯をもんで餅にして、割り箸をさして炭火で焼きます。味噌をつけて食べるとまるで五平餅です。その他にトン汁とバナナ、牛乳がでました。コロナ前は飯盒でご飯を炊き、野菜を切ってカレーを作っていました。コロナが完全に終息していないことやゆとりある活動といった意味では、ご飯もち作りは大変良かったと思います。簡単でしかもおいしい!ご家庭でもバーベキューをするときにやってみてほしいと思いました。
 高崎は猛暑日だったようですが、榛名も大変陽射しが強く心配しました。しかし、日蔭は大変涼しく、爽やかな風が吹いていました。PTAからいただいたお茶は大変重宝しました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31