「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

5月23日(火)6年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。2組は教室で理科「ものの燃え方と空気」のまとめをしていました。さまざまな疑問を解くために実験を行って来ました。「実験、楽しかった!」だけで終わらないようにしっかり力を定着させます。実験結果からどんなことがわかったのか、自分のノートや教科書を確認しながら、プリントに取り組んでいました。単元テストが近いようです。頑張って!
 1組は、家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習で、家庭科室でナップザックの制作を行っていました。ミシンは5年生の時にも使っているので、かなりまっすぐに縫えていました。丈夫に、きれいに仕上げることを目標に友達と助け合いながら取り組んでいました。修学旅行に間に合うように頑張って!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31