「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

5月23日(火)5年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。1組は英語の授業でした。1月から12月の月の名前を言ったり聞きとったりする学習でした。最後はグループごとに「月」の3ヒントクイズを作っていました。
 2組は、書写の授業でした。「道」という漢字を習字で書いていました。 「しんにょう」が上手く書けるようになりました。
 3組は社会の授業でした。「低い土地の暮らし」の単元の学習です。さまざまな資料から、その土地に住む人々の工夫を調べていました。本校では、高学年で教科担当制を取り入れています。先生方の専門性を活かして子供たちの学力向上を目指しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31