「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

5月21日(火)4年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、5月21日(火)に、校外学習へ行ってきました。
 午前中は、若田浄水場で、いつも飲んでいる水がつくられるまでの仕組みを学習しました。目の前に広がる沈殿池や濾過池を見学しながら、子どもたちは、いつでもどこでも蛇口をひねれば、当たり前にきれいな水が飲めるありがたさを感じていました。
 八幡霊園中央公園で、おいしいお弁当を食べて少し休憩した後、午後は、高浜クリーンセンターで、ごみ収集車が集めたゴミはどう処理されるのかを見学しました。昼夜問わずごみを燃やし続ける清掃工場やリサイクルについて学習する中で、ごみを減らすにはどうすればよいのか考えた子もいたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30