「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

6月13日(木)6年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「植物の体のはたらき」の単元で、植物がどのように水をいきわたらせるのかを観察していました。色水を吸わせたホウセンカ。どうして葉っぱが真っ赤に? 根・茎・葉の断面をルーペや顕微鏡で観察そして考察していました。ルーペでみた茎の断面の美しさに「宝石以上だね。」
 校庭では「ハードル」に取り組んでいました。リズムよくなめらかにハードルを飛び越える練習を繰り返していました。陸上記録会での活躍に期待がもてると言っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31