「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3年生P親子行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、前期にお蚕の世話をし、観察をしました。今日は、親子で、繭を使って「まゆクラフト」作りをしました。かわいい作品がたくさんできました。

書初めに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心を落ち着け、書初めをしました。「世界の国」「希望の年」という文字を書きました。
ALTのステファニーも日本の伝統文化にチャレンジしました。

校内音楽会に向けて自主練習をしています

画像1 画像1
 朝、登校した後、校内音楽会に向けて自主練習をしています。今年も素晴らしい発表を期待していてください。

百人一首に熱中

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学級単位で、百人一首をしています。一年生でもたくさん覚えた人がいます。日本の伝統文化にふれられるとてもよい機会になっています。

業前運動で短縄が始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、業前運動で短縄とびが本格的に始まりました。積み上げマラソンが終了してから、子どもたちはずっと取り組んでいました。三重回しができる子もたくさんいます。縄跳び名人が26日には来校して指導してくださいます。楽しみにしています。

京ケ島小環境デー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、月1回の京ケ島小環境デーです。たくさんの学用品を手に提げながら、アルミ缶、牛乳パック等を持ってきてくれました。環境美化委員会のメンバー、いつも活動をしてくれてありがとうございます。

平成23年のスタート

画像1 画像1
 平成23年がスタートしました。すばらしい年になるよう、学校、家庭、地域が連携し、地域とともに歩む学校を推進していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日
PTA本部役員会
4/6 学年始休業日
新6年生登校日

京小通信1

学校評価

学校の取り組み

校内研修

京小通信2

京小通信3

人権教育

京小通信5

英語活動