「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

6月2日(木)2年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の読み聞かせの様子です。
 読み聞かせが大好きです。集中して聞いています。手遊びも取り入れて、楽しい本の世界に連れて行ってくれました。読み聞かせの皆様、ありがとうございました。

6月2日(木) 今日も元気で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 輝く太陽。爽やかな風。夏に向かっています。最近、学校到着時間が早い班があるようです。7時45分から8時の間に到着するよう、集合時間を確認して欲しいと思います。今日の午後は、雷雨の予報で心配していましたが、無事に一日が終わりました。
 

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
背割りブランコッペパン
牛乳
タンドリーチキン
グリーンサラダ
コンソメスープ
 タンドリーチキンはインド料理の一つです。鶏肉にヨーグルトやスパイスなどで味をつけ、タンドールという釜で焼いたものです。タンドールの中は、とても温度が高くなるので、あまり時間をかけずに皮はカリカリ、中はふっくら焼けるのが特徴です。もともと王朝料理でしたが、しだいに庶民に広がっていきました。インドの人の多くは宗教上の理由で、牛肉や豚肉をさけていたため、鶏肉や羊肉が親しまれています。給食ではスチームコンベクションオーブンで焼きました。

6月1日 (水) さわやかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく晴れた爽やかな朝となりました。こまめな水分補給をしっかりと行わせ、楽しい学校生活を送らせたいと思います。
 今日は、京ケ島小「環境デー」です。子供たちは家からもってきた牛乳パックを児童玄関で環境美化委員の5・6年生に渡していました。
 たくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書