給食委員会から

6月は食育月間でした。給食委員が準備をして、各学級で説明をしました。家庭でも次のことについて話し合ってみてはどうでしょう。
「家族や友人と楽しく食卓を囲むこと」
「自分の食事をチェックし、栄養のバランスを取るよう気をつけること」
「1日3食きちんと食べる習慣を身につけること」
「感謝の気持ちを込めて『いただきます』『ごちそうさま』のあいさつをすること」
「はしの正しい持ち方や、食器の正しい並べ方を身につけること」
「庭や鉢植えなどで、野菜を栽培し、料理すること」
「買い物の中で、新鮮で安心できる食材の選び方を身につけること」
『食育月間』を機会に、家庭でもぜひ健康な生活の基礎を築く「食育」に取り組んでみましょう。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31