学習参観 3年生・道徳

ほとんどの学年が国語でしたが、3年生は道徳の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 2年生・国語

大事なことが伝わったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 1年生・国語

学習参観・学級学年懇談会では、たくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。来週の二者面談でもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 フォレストリースクール

 4月21日(金)、4年生は校庭でフォレストリースクールを行いました。これは、講師をお招きして、校庭にある樹木の説明や観察のコツを聞いたり、校庭にいる昆虫の説明を聞いたりするものです。桜の木にムカデがいて、ビックリしていました。子どもたちは身近な自然に触れながら、有意義な時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

ほとんどの学年で、校庭の体育は短距離走やリレーをしています。高学年になると、バトンパスが重要になります。バトンを渡す子も受け取る子も、スピードに乗ってバトンパスができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽・英語

音楽の時間には、タブレットを使って、歌詞について感想を記入しています。記入したものは、みんなで確認し合います。英語の時間は、ALTの先生と一緒に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作

図工室での活動です。「絵の具でゆめもよう」。筆以外を使って、模様を作っていきます。どんな模様ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食

1年生は13日から給食が始まりました。1年生も自分たちで配膳します。今日のメニューは、「高崎丼・わかめスープ・バナナ・麦ご飯・牛乳」です。滝川小では、どの児童も最初は、同じ量を配膳して、栄養士さんがその学年で食べてもらいたい量を自分の目で確認します。その後、自分の食べられる量に調整してからいただいています。今日も、温かくて愛情のたっぷり入った給食を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

保健室

給食室