≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

子どもたちの安全を地域で見守る―青パト出陣式―

1月26日本年度2回目の安全下校・校区パトロールが行われました。
本校での特色あるPTA活動の一つです。子どもたちは、地区ごとの登校班で一緒に下校し、PTA役員やボランティアの保護者が「防犯パトロール」ののぼり旗をかかげながら、同行し通学路の危険箇所の点検を行います。
今年度、地域の青少協の協力で3台の青パトによる地区パトロールが、始められることになり、出陣式が一緒に行われました。青少年役員の皆様、区長さんや防犯支部長さん、育成会役員の皆様、たくさんの地域の皆様が参加してくださいました。
学校・家庭・地域が一体となって子どもたちの安全を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報

インフルエンザ情報です。
月曜日欠席者116人(内インフルエンザ43人)火曜日欠席者119人(69人)水曜日95人(63人)学級閉鎖は、1年3組、1年4組、1年5組、3年5組、4年3組です。明日から5年4組が学級閉鎖です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31