≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

東部地区文化祭

9月26日(日)東部小の体育館で、第17回東部地区文化祭が行われました。まず最初に東部小学校の金管バンドが演奏を行いました。文化祭は1年おきなので、地域の皆様方にはなかなか演奏を披露できませんが、今回は良い機会を与えられました。演奏後は皆様方からたくさんのおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部DAY中止!お世話になりました。

9月23日はあいにくの雨でした。6月よりPTA本部役員の準備がすべて水の泡になってしまいました。それまでの準備に関わっていただいた区長さん方をはじめ、多くの関係者の皆様に感謝申し上げます。しかし、東部小校区の力と温かい協力を身にしみて感じました。東部地区はすばらしい地区です。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好天に恵まれでスタート!

いよいよ運動会の朝です。
朝6時には、関係職員がライン引きや放送の準備を始めました。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。子どもたちへのご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の力も結集

9月23日東部DAY開催に向けて地域の方々も大きく動いています。青少協役員会でも協力体制が整っています。当日は子供も保護者も地域の方々もみんな一緒になって東部地区の発展のために東部DAYを成功させましょう。
画像1 画像1

極めつけ!

熱中症対策極めつけは、ドライミストです。テント内で水を霧状にして子供たちの体温を下げます。子供たちは大喜びです。また元気に練習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天候に注意!

台風第9号は8日15時に熱帯低気圧になりました。中心は静岡県の北緯35度、東経138度にあって、1時間におよそ35キロの速さで東南東へ進んでいます。中心の気圧は1004ヘクトパスカルとなっています。
 しかし、今日から明日にかけて風雨が心配されます。明日の登校時は安全第一で行動してください。

画像1 画像1

ペガサス東部DAY成功に向けて

9月23日(木)秋分の日は、ペガサス東部DYAです。城南球場に東部地区の人々が大勢結集し、子供たちとのふれあい集会を行います。今、PTA本部役員さんたちは、そのことで頭がいっぱいです。学校の職員は9月18日の運動会に向かってまっしぐらです。町内の区長さんたちは9月26日の文化祭に向けて忙しい日々を送っています。みんな地域や社会の一員としてそれぞれの立場から世の中のために、地域の人々のためにと汗を流しています。
画像1 画像1

約束を果たす!

画像1 画像1
昨年度「ようこそ先輩」として本校卒業生の堀越美保さんが学校に2週間ボランティアに来てくれました。そのとき子供たちと約束をしたそうです、「また来年もくるよ」と。大学生となった堀越さんは、大学の夏休みを利用してまた東部小にボランティアに来てくれました。運動会まで子供たちの面倒をみてくれます。素晴らしいことです。堀越さんのような本校卒業生を誇りに思います。

暑さ緊急対策!

気象観測以来の記録的な猛暑が続いています。この暑さに緊急対策として、水で薄めたスポーツドリンクを水筒に入れて学校に持ってきてもよいことにします。詳しくは本日配布のプリントをご覧ください。様子を見ていて、これでもだめな場合は、二次対策を行います。そのときはまた連絡をします。(写真は1年生の給食の様子です。給食をしっかり食べることも対策の一つですね。)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新6年生登校(入学式準備)