≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

4年国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(月)1校時の4年国語の授業です。教材は詩「あり」で、めあては「それぞれのありのようすを想像しながら、声に出して読んでみよう。」です。子どもたちは、3つの場面から1つの場面を選択して、ありのようすを絵に表現し、想像をふくらませながら、その後、声に出して読んでいました。2つ目の場面の「ペンギンとあひるで満員の車を引っ張るありさん」を選択している子どもたちが多かったです。「あり」という詩との出会いを出発点に、年間をとおしていろいろな詩と出会い、心を豊かにしてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30