≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

優勝団は、

今年度の東部小運動会優勝は、はるな団でした。優勝おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

マーチング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい演奏でした。

運動会激写

大勢の人々が運動会に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報

好天に恵まれ運動会が開催されました。今年の暑さを象徴するような天候でもありますが、子供たちは輝いています。
画像1 画像1

整いました。

運動会の準備が整いました。皆様方と感動をともにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年職員の特訓

3年生の運動会プログラムに民舞「はねこ」があります。この踊りの演奏は先生方が行います。当日の子供たちの踊りが大成功するように、生方の演奏も真剣です。笛と太鼓と掛け声がうまくいくように先生方も毎日一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習最高潮

いよいよ土曜日が運動会です。練習も仕上がってきました。万国旗が青空によく映えます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南球場下見

9月23日の東部DAYに向けて、PTA本部役員さんたちで城南球場に下見に行ってきました。当日大勢の参加を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペガサスの下見

画像1 画像1
ペガサスの公式戦をpta本部の人達と見てきました。いよいよ本番です。期待ワクワクです。

ペガサス東部カップの成功を目指して

9月23日にむけて、PTA本部や区長さんたち、青少協の人々が力を合わせています。皆様方も是非9月23日は城南球場に来てください。東部地区の新たな歴史が刻まれます。
画像1 画像1

応援合戦(赤城団・浅間団)

応援歌を声を合わせて歌っています。6年生のリーダーシップのもとに各団引き締まってきました。異年齢集団(縦割り)活動は、東部小の求める教育でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦(榛名団・妙義団)

応援団の練習です。青空ものと応援合戦が始まりました。各団趣向を凝らした応援は見ていて楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展

9日(木)10日(金)は、夏休み作品展です。子供たちの力作がたくさんあります。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けるな!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風のおかげで少し涼しくなりました。でも日中はまだまだ暑い日が続きます。運動会の当日は児童にもテントを張ることにしました。区長さんに相談したところ快く区のテントを貸してくれることになりました。ありがたいです。写真は、暑さに負けない元気な5年生です。しっかり食事をとり、組み立て表現「2010メモリーズ」を成功させてください。

緑のカーテン

教室前にプランターを置き、緑のカーテンを作っています。太陽光線をさえぎるので少しは温度がさがります。しかし教室によっては昨日も37度近くになりました。もう少しの辛抱です。子供には十分の睡眠、栄養をお願いします。体調の悪い時は連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋空なのに

空はさわやかな秋空です。朝夕は涼しくなりましたが、日中はまだまだ猛暑です。今朝は「ゆずりは体操」の練習をしました。今日も暑さにやられないように注意をはらいながら運動会練習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策

2年生の運動会練習です。いつでも水分補給ができるように朝礼台の上に水筒が並べてあります。今年の暑さに対する学校での対応を紹介します。
画像1 画像1

恐ろしい暑さと子供達

今日も酷い暑さです。午後の勉強はこれに限ります。3年生が楽しい授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛暑の中の運動会練習

いよいよ始まりました。運動会練習です。異常なほど暑い日が続きますので、運動会練習も工夫が必要です。熱中症対策も考えています。体調不良の確認、こまめの給水、短時間練習、スポーツドリンク等水分吸収効率アップ等職員で話し合っています。家庭でも子供の体調変化がありましたら学校にご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿題は!?

教室では、宿題の提出です。昨日までの家庭でのやりとりが目に浮かぶようです。早く学校にリズムになれるように、ご家庭でも「早寝 早起き 朝ご飯」をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新6年生登校(入学式準備)