≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

聴力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新校舎で聴力検査をしました。静かな場所で、しかも外は良い眺めです。

クラブ、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6校時に今年度はじめてのクラブ活動がありました。今日は4年生以上の児童が各教室に分かれて、部長・副部長を決めたり1年間の活動内容を話し合ったりしました。次回から本格的な活動が始まります。

5月の朝礼

画像1 画像1
毎月、第一火曜日の朝行事は朝礼です。今朝は体育館で校長先生作成のDVD「東部小の1年」を全校でみました。子どもたちはスクリーンに映るたくさんの写真を見ながら昨年度の楽しい行事を思い出していたようです。

球技大会、練習始まる。

6月19日に行われる、球技大会に向けての練習が始まっています。地域の方々のご指導やご支援をいただき、成り立つ育成会行事です。言い換えれば、地域で子どもたちを育てる行事です。大会に向けて子どもも、大人も一丸となって進める楽しい行事です。
画像1 画像1

休み明け

ゴールデンウィークが終り、子どもたちがまた学校にやってきました。休み時間になると校庭いっぱいに広がって遊ぶ姿は圧巻です。遊びに、けがはつきものです。けがをしてもまた外に飛び出して行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休の合間

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが元気に登校してきました。さっそく新しい校舎で授業が始まりました。算数の少人数指導です。子供たちに確かな学力をつける環境が整いました。

2年生が1年生に教えています。

学校探検です。校長室にもやってきました。2年生が1年生を連れて、学校探検をしました。2年生が丁寧に1年生に説明していました。2年生も立派なお兄さん、お姉さんになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな緊張 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもは、わきわく、先生はどきどき、保護者は、はらはらの学習参観が行われました。児童の様子、学級の雰囲気、担任はどんな人物か・・・。担任と連携をとりながら子どもを育てていきましょう。

委員長のあいさつ

画像1 画像1
朝の児童集会では各専門委員会の委員長さんが1年間の抱負や委員会からのお願いを全校の児童に向けて発表しました。どの委員長さんも堂々と自分の意見が発表できていて、たいへんすばらしかったです。

壁飾りが変わりました。

壁飾りボランティアさん達の制作による壁かざりが変わりました。「桜・入学式」から「こいのぼり」になりました。男の子の名前が気に入りました。
画像1 画像1

大切な歯

今日は、2年生、5年生、6年生の歯科検診です。学校医の黒田先生がひとりひとり丁寧に診てくれました。虫歯や治療の必要と判断された人は、早めの治療をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会スタート

画像1 画像1
児童による委員会活動が今日からスタートしました。5・6年生全員が6時間目に12の委員会に分かれて、組織づくりや活動内容等について話し合いを行いました。よりよい学校生活を目指して主体的に活動できるようがんばって欲しいと思います。

高崎市学力テストを行いました

画像1 画像1
昨日、今日の2日間で3年生以上を対象に高崎市の学力テストを行いました。

はじめての朝運動

画像1 画像1
今日から水曜日の朝行事として毎週行う朝の運動が始まりました。体育主任の荻原先生の指導のもと、整列の練習と体操の体型に開く練習を行いました。

子ども育成会連絡協議会歓送迎会

4月17日(日)子ども育成会連絡協議会歓送迎会が行われました。昨年度までは、グランドパティオで行っていましたが、今年度は町田橋住民センターで行いました。役員さんたちの苦心、工夫のある会でした。東部地区の子ども達をみんなで育てるという気風を強く感じました。育成会の皆様方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども育成会激励会

4月16日(土)町田橋住民センターで、新旧子ども会長激励会が行われました。育成会の役員さんたちが、昨年度の子ども会会長と今年度の子ども会会長を招待し、楽しいひと時を演出していただきました。役員さんたちの心温まる会に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回PTA本部役員会・運営委員会

4月16日(土)第1回PTA本部役員会・運営委員会を行いました。今年度のPTA活動スローガンは、「人と人のつながりを大切にしよう」〜みんなの手で子どもたちを支えよう〜です。年間活動計画やPTA総会などについて話し合いました。会議終了後、仮設校舎内の見学を行いました。いよいよ新校舎の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になった先生方ありがとう

退任式が行われました。お世話になった先生方がお別れのあいさつに来ました。子どもたちの歓迎の歌や金管の演奏に先生方は感動していました。口ぐちの東部小のよさを子どもたちに伝えていました。先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアさんありがとう

たんぽぽ学級の教室にきれいな飾りをつくっていただきました。ボランティアの吉岡さんのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の仲間入り

1年生を迎え、平成23年度の東部小の行事活動が始まりました。体育館いっぱいに入った子どもたちが、心をこめて「1年生を迎える会」を行いました。6年生を中心に金管バンドや各学年の心遣いがよくあらわれた会となりました。今年も東部小の児童は、健全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 清掃週間〜16日 中学校卒業式

学校だより

各種お知らせ

指導計画

PTA本部