≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

今日の放送は、

読み聞かせでした。最初に図書委員さんたちが読み聞かせを行いました。次に放送委員による音楽の放送でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

Jリーグ ザスパ草津 選手来校

ザスパサッカー教室を行いました。6年生が校庭で楽しそうにサッカーを中心とした運動に親しんでいました。他の学年の子どもたちも熱いまなざしを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA組織づくり

3日(土)に来年度のPTAの組織作りがありました。来年度の役員さん、また一年お世話になります。
画像1 画像1

標語の表彰

東部地区青少年問題協議会の標語の表彰がありました。たくさんの応募の中から選ばれた人の表彰です。副会長の高橋さんが渡してくれました。最後に久保田先生と櫻井先生からお話がありました。交通安全・あいさつ・ゴミを散らかさないなどの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

6年生の各クラスからの合奏は、どのクラスも個性にあふれたパフォーマンスとすばらしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

 6年生を送る会がありました。前半は、1年から3年までが、「歌や合奏」などの出し物を披露しました。6年生からは、お礼の「合唱」の発表がありました。後半は4,5年の「合唱と合奏」今年は、学校評議委員の皆様と、いつも下校時の安全を見守って下さっている社会福祉協議会の方々もお招きして会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の雪は、

一日で世界が変わるようです。春の日差しの暖かさを感じます。もう春なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペットボトルキャップの回収

福祉委員会の活動で、ペットボトルキャップの回収を行っています。今日は回収日でした。登校してくる児童が玄関でキャップを渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月の壁飾りは、

卒業に関する飾りです。校長、教頭、6年の担任の似顔絵とメッセージがついています。似顔絵はみんなそっくりです。廊下を通りかかった子どもたちは足を止め、壁飾りに見入っていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 清掃週間〜16日 中学校卒業式

学校だより

各種お知らせ

指導計画

PTA本部