≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

卒業生もがんばっています。(大類中)

天候に恵まれた、すがすがしい秋空のもと、大類中学校の運動会が行われました。本校の卒業生も元気よく、一生懸命力走していました。真剣な姿に子どもの成長を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 歯科講話

 1年生と保護者のみなさんを対象に、校医の黒田先生が「歯科講話と歯みがき指導」を行ってくださいました。染め出し検査の後、子供たちは保護者のみなさんのひざに頭を乗せて気持ちよさそうに歯をみがいてもらっていました。
 最後に、「咀嚼力判定ガム」を使って、家庭でもくり返しかむことの大切さを話すよう指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい事務の先生です。

画像1 画像1
事務の武井先生が産休に入られたので、新しく関口先生が赴任されました。よろしくお願いします。

全校児童で遊びました。

今日の朝行事は、全校で「手つなぎ鬼」で遊びました。全校児童が校庭いっぱいに広がって遊ぶ姿は壮大です。子どもが外で遊ぶ姿は輝いて見えます。
画像1 画像1

運動会4

1年生の「50m走」では、子供たちの真剣な姿とそれを見つめる保護者や家族のまなざしが温かったです。それと、カメラのレンズも一斉に子どもの姿を追っていました。4年生のリズム表現「跳ぶ、飛ぶ、東部!」は見事な縄跳びを披露してくれました。2年生「ベストウィッシュ!」は、みんな楽しそうに演技していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

種目は、マーチング「未来」、3年生「80m走」、2年生「玉入れ」です。見ている観客を魅了したマーチングでした。また、2年生、3年生の真剣な姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会:意気込み

PTA会長の励ましの言葉、元気いっぱいの選手宣誓、各団の応援合戦…きりっとした子供たちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

運動会の様子を紹介していきます。まずは入場、開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

心配していた天候は、一夜にして好転し、すばらしい運動会日和を迎えました。運動会の練習時から地域の皆様方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたが、無事に子供たちが活躍できる運動会が開催することができました。本校職員一同御礼申し上げます。
画像1 画像1

雨よ降るな!!

PTA役員も準備に参加し、児童用のテントを張っていただきました。熱中症対策として、昨年より多くのテントを張りました。全員の児童が日陰で休めます。しかし、天気が…。どうか雨が降りませんようにと祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係の打ち合わせ

運動会では、5・6年生が係の仕事をします。係の仕事が大切で、運動会開催の縁の下の力となります。東部小を支える高学年のみなさんの力が必要なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペットボトルキャップを集めて、また新しいプラスティックとして再生します。その受け取り代金を発展途上の国の子供たちのための各種ワクチン費用として利用されています。東部小では、7月の回収で、160.8キログラムまりました。これはポリオワクチン80人にあたります。今回もまた回収を行いました。たくさんのご家庭のご協力に感謝します。

中学校からもテントを借りてきました。

練習中の暑さ対策で、テントをたくさん張っています。子供たちの座るところにもテントを張っています。水筒の水を飲みながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がってきました。

運動会スローガンが校舎に掲げられ、各団一層力が入ってきました。各団の応援は6年生のリーダーが大きな声を張り上げています。それに従い、全員で声を合わせ声援をします。各団が一つにまとまってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援も熱が入ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団に分かれての応援です。「今年も」、「今年こそ」はとそれぞれ団の優勝を目指して力を出し合っています。

熱中症対策

ここ数日暑い日が続きます。運動会の練習も熱が入ってきました。心配なのは熱中症です。テントにミストをつけています。そこで一休みする子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妙義団・赤城団

6年生の団長を中心に、それぞれの団の工夫があります。当日の応援合戦を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

榛名団・浅間団

応援合戦の練習をしました。大きな声が校庭いっぱいに響き渡り、いよいよ運動会モードになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(木)9日(金)に夏休み作品展を行っています。各クラスやクラス前の廊下に作品が展示してあります。是非ご覧ください。

6年生 騎馬戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で6年生が騎馬戦の練習をしています。勇壮な姿にたくましさを感じます。昔ながらの種目ですが、今の時代には新鮮に感じます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/23 卒業式

学校だより

各種お知らせ

指導計画

PTA本部