≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ活動では、4年生から6年生が、自分のやりたいクラブに自主的に取り組んでいます。校庭や体育館では運動、室内では文化的な活動をしています。今回、日本の文化クラブでは、自分で焼いた茶碗で茶道の先生に、抹茶の作法を教えてもらいながらおいしい(にがい?)お茶をいただきました。写真は他に図画工作クラブと歴史研究クラブです。

昼休み英語クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
ALT(英語指導助手)の先生に様々なことを教えてもらう「昼休み英語クラブ」の活動をしています。今回は、1年生を対象に、ハロウィンのお面作りです。ALTの先生から英語での説明を聞いて作成に取り組みます。説明の英語と身振り手振りからやり方を理解して作業開始です。英語に親しみながら楽しい時間を過ごしています。

児童集会「まちがいさがし」

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会でまちがいさがしゲームをしました。ドッジボールの様子やぬいぐるみ・ポシェットを持った姿など、1回目と2回目の違いを見つけました。多くの児童がちょっとした変化に気づきました。楽しい時間を過ごすことができました。

第45回東部小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下で、第45回東部小学校運動会を開催することができました。開会式から始まり、各競技・表現で力いっぱい活動する児童の姿が見られたことと思います。特に6年生は最後の運動会にかける思いが伝わってきました。2日間延期されましたが、地域や保護者の皆様にたくさんおいでいただき、温かい声援をありがとうございました。また、事前の準備をお手伝いいただいた役員の皆様、テントの片付け等をお手伝いいただいた保護者のみなさまお世話になりました。

体育振興会主催 第34回大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の中、体育振興会主催の第34回大運動会が開かれました。各地区の対抗戦で大人からこどもまで参加です。各地区が団結し、協力する姿が見られました。このような行事を通して、校区全体でこどもたちを育てようという姿勢に感謝いたします。また、役員の皆様、事前の準備から、当日の朝早くの準備等お疲れ様でした。

朝活動「運動会応援練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動で、団ごとに応援の練習をしました。団長・副団長を中心に、応援団のみんなが大きな声で手本を見せてくれました。6年生も応援団と一緒に手本になり、運動会への意気込みが伝わりました。1年生から5年生もこれから応援を良くおぼえて、団の優勝に向けて心をひとつに応援できると思います。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動で運動会の全体練習が始まりました。
まず1年生が新たに団の列に加わりました。
各団の全員がそろって整列です。
校舎は塗り替えのために、まだシートをかぶっていますが、運動会までにはとれる予定です。きれいな校舎の前で生き生きとした活動が見られると思います。

群馬県小学校バンドフェスティバルが行われました

8月26日(日)に群馬アリーナにおいて、第21回群馬県小学校バンドフェスティバルと第30回群馬県マーチングコンテストが行われました。酷暑が続き練習時間や内容も影響を受ける中で、精一杯練習してきた成果が実を結び、東部小金管クラブは見事金賞を受賞することができました。次は、西関東大会です。練習はまだまだ続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA教養委員会主催「サイエンスマジック」がおこなわれました

8月21日に、群馬テレビ等でコメンテーターをされている小島昭先生を講師に、科学の仕組みを楽しくわかりやすく体験できる、体験型サイエンスマジックセミナーを行いました。午前の部には約70名の児童とその保護者の皆さん、午後の部には30名の児童とその保護者の皆さんが参加し、いろいろな不思議を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

県水泳大会、大活躍でした。

8月8日に県水泳教室記録会が開催されました。東部小からは市の水泳大会で1位となるか県の標準記録を突破した児童9名が参加しました。どの児童もよく頑張りました。特に女子は、200mメドレーリレーと200m自由形リレーの2種目とも県1位という快挙でした。その他にも、女子50m平泳ぎが4位入賞、女子50m自由形が3位入賞、女子友好レース50m自由形が1位とすばらしい成績でした。男子も2種目のリレーを始めとして、入賞こそ逃しましたが、高崎市の代表としてすばらしい泳ぎを見せてくれました。代表児童に大拍手!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東部祭りが開催されました

8月15日、16日の2日間、東部祭り実行委員会主催の東部祭りが開催されました。2日目は台風の影響による雨が心配されましたが、祭り開始時には雨も上がり、予定通りの実施となりました。大勢の地域の皆さんに参加していただき、とてもにぎやかに盆踊りが行われました。子どもたちにはとても楽しい思い出ができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰朝礼、発明工夫、運動会スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動で「表彰、発明工夫の説明、運動会スローガンの発表」がありました。
たくさんの表彰がありました。夏休みの作品に積極的に取り組んで、学校で表彰できるといいですね。
発明工夫の説明では、森先生が昨年の優秀作品を紹介しました。夏休みに家庭でのお手伝いをする中で、生活が良くなることを考えてください。
運動会のスローガンは「かかげよう 勝利の旗を この空に」に決まりました。運動会に向けて、夏休み中から体力づくりをしていきましょう。

オリンピアン「内田翔さん」水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳の特別練習で内田翔さんに指導していただきました。内田さんは、北京オリンピックで7位入賞、世界選手権でも4位入賞とすばらしい結果を残しています。現在、高崎財団の職員として高崎アリーナに勤務している関係でご指導いただけることになりました。児童は、内田さんの言葉や動きに目を輝かせていました。先日の田中光さんの体操に続いて貴重な時間を作る事ができました。

「こどもたちへの応援債」贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東和CSR私募債「こどもたちへの応援債」の贈呈式がありました。中山先生が昨年度、長期社会体験研修として1年間、「群馬ヤクルト株式会社」で研修をさせていただいた縁で「こどもたちへの応援債」をいただくことになりました。体育館で使える明るいプロジェクターがあれば児童に分かりやすく説明できると思っていましたので、とても有難く思います。群馬ヤクルトの社長さんや東和銀行の常務さんにおいでいただきました。実際に林間学校の様子を映し、とても明るく鮮明に映ることに一同、驚きました。有効に使って行きたいと思います。ありがとうございました。

クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班で「クリーン作戦」をしました。夏になって雑草も大きくなってしまいました。暑い中、朝の短い時間でしたが、班長さんを中心に学校のまわりの草がなくなるようにがんばりました。

アトランタオリンピック体操選手「田中光選手」授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アトランタオリンピック体操選手「田中光選手」の特別授業がありました。
まず、みんなで楽しく体を動かしました。リズムに乗って、様々な動きを田中選手のまねをしながらやりました。次に、美しい前転やバク転を見せていただきました。紹介してくださった、水泳の「内田翔選手」や校長先生も体操の演技を見せてくれました。とても楽しい時間を過ごしました。そしてとてもいいことを教えていただきました。「あきらめない」この授業で田中選手が何回も口にした言葉です。ありがとうございました。

育成会「東部小校区球技大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育成会の「東部小校区球技大会」が開催されました。校長先生の始球式。ストライクの投球に大きな拍手がありました。そして、熱戦の開始です。ソフトボールもポートボールも元気なプレーと大きな声援で盛り上がります。生涯スポーツとして地域でいつまでも続けてほしいですね。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動でプール開きがありました。
まず、校長先生から水泳の良さや危険についての話がありました。
その後、保健委員さんからプールに入る前や入った後に気をつけることについての説明がありました。
そして、体育委員さんから実際にプールに入る時に気をつけることを実演をまじえて説明してもらいました。
今日からさっそくプールの授業が始まります。

「ハッピースマイル運動」実施中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日から15日まで「ハッピースマイル運動」を実施しています。
計画委員会と生活安全委員会が朝校門に立ってあいさつをしています。
あいさつだけでなく、ハイタッチをして明るい雰囲気にしています。
今回は、あいさつがよくできた人にカードを渡しています。
お昼の放送の時に、各学年のあいさつが良くできた人を紹介しています。


たてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝行事でたてわり活動がありました。6年生を中心に計画を立てて、1年生から6年生までみんなで仲良く活動しました。校庭ではドッジボールや鬼ごっこ、教室ではフルーツバスケットやリーダー探しなどで楽しめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31