≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

アトランタオリンピック体操選手「田中光選手」授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アトランタオリンピック体操選手「田中光選手」の特別授業がありました。
まず、みんなで楽しく体を動かしました。リズムに乗って、様々な動きを田中選手のまねをしながらやりました。次に、美しい前転やバク転を見せていただきました。紹介してくださった、水泳の「内田翔選手」や校長先生も体操の演技を見せてくれました。とても楽しい時間を過ごしました。そしてとてもいいことを教えていただきました。「あきらめない」この授業で田中選手が何回も口にした言葉です。ありがとうございました。

育成会「東部小校区球技大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育成会の「東部小校区球技大会」が開催されました。校長先生の始球式。ストライクの投球に大きな拍手がありました。そして、熱戦の開始です。ソフトボールもポートボールも元気なプレーと大きな声援で盛り上がります。生涯スポーツとして地域でいつまでも続けてほしいですね。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動でプール開きがありました。
まず、校長先生から水泳の良さや危険についての話がありました。
その後、保健委員さんからプールに入る前や入った後に気をつけることについての説明がありました。
そして、体育委員さんから実際にプールに入る時に気をつけることを実演をまじえて説明してもらいました。
今日からさっそくプールの授業が始まります。

「ハッピースマイル運動」実施中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日から15日まで「ハッピースマイル運動」を実施しています。
計画委員会と生活安全委員会が朝校門に立ってあいさつをしています。
あいさつだけでなく、ハイタッチをして明るい雰囲気にしています。
今回は、あいさつがよくできた人にカードを渡しています。
お昼の放送の時に、各学年のあいさつが良くできた人を紹介しています。


たてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝行事でたてわり活動がありました。6年生を中心に計画を立てて、1年生から6年生までみんなで仲良く活動しました。校庭ではドッジボールや鬼ごっこ、教室ではフルーツバスケットやリーダー探しなどで楽しめました。

PTA救急救命セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
救急救命セミナーがありました。けが人や急病人が発生したときのために、正しく救助し、医師や救急隊員に引き継ぐまでの応急手当方法を学びました。消防署の方々の分かりやすい説明をもとに、全員が練習できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31