≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

朝活動「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会で「おもいでランキングクイズ」をしました。各学年や先生方からアンケートをとったものを、クイズにしました。各学年ともにランキングが発表されると納得の声があがりました。

朝運動「長縄5分間跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄5分間跳びも、練習の成果でたくさん跳べるようになりました。来週は学級の目標に向かって、記録測定です。協力して練習し、目標を達成しましょう。

ハッピースマイル運動

画像1 画像1 画像2 画像2
校門でのあいさつ運動「ハッピースマイル運動」が先週から始まっています。高学年の児童がハイタッチで迎えてくれます。元気なあいさつができています。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度最後のたてわり集会がありました。5年生が中心になり、企画・運営をしました。イスとりゲームやフルーツバスケットなどで楽しいひと時を過ごしました。最後にお世話になった6年生への感謝の言葉で楽しい1年間のたてわり集会を終わりました。

朝運動「長なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
朝運動で長なわとびが始まりました。跳ぶ人たちが円を作り、次々に跳びます。5分間で何回跳べるかを競います。初日ですが、すでに400回以上跳んだ学級もありました。大会は2月27日と3月5日の朝運動です。クラスでたくさん練習できるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31