≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

新しい週がスタート 11月24日

 この時期らしい朝の冷え込みとなりました。今週は、各学年での持久走大会が予定されています。体調管理を整えて、自己ベストが出せるように頑張りましょう。今日も「元気に登校、笑顔で下校できる」ようにしましょう。

 保護者の皆様へ

 ご案内のとおり、今年度の各学年の持久走大会については、新型コロナウイルス感染症対策のため、例年のコースではなく、校内の周回コースで各学年ごとに行います。また、感染症拡大防止のため保護者の皆様のご参観はご遠慮いただいているところです。ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチングバンド全国大会に向けて(その3)

画像1 画像1
 マーチングバンドの演奏曲「To the Moon」をあしらった手づくりの素敵なお守りをいただきました。子供たちの思いが届くことを切に願うばかりです。

マーチングバンド全国大会に向けて(その2)

 素晴らしい演奏でした。仲間を信じ、自分を信じ、最高の笑顔で「To the Moon」の演奏を楽しみました。子供たち一人一人の頑張りはもちろんですが、これまで指導に当たってくれた先生方、子供たちを支えてくれた保護者の皆様、ご家族の皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチングバンド全国大会に向けて(その1)

 23日、マーチングバンド全国大会に向けての動画撮影が榛名体育館で行われました。子供たちは、約5カ月間の練習で積み上げてきた成果を本番で披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 11月19日

 木曜日の6校時は子供たちが楽しみにしているクラブ活動です。4〜6年生の異学年集団で活動します。校庭では、バスケ・ポートボールクラブ、ドッジボールクラブ、サッカー・野球クラブの子供たちが楽しそうに活動しています。クラブの時間は1時間とたっぷりあり、様々なクラブでの活動を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み  11月20日

 過ごしやすい日です。お湿りも少しあり校庭も埃っぽくありません。昼休みは、元気に外で遊んでいます。ブランコや鉄棒遊び、クラスでバスケットをしたり、鬼ごっこをしたりと昼休みを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曇り空  11月20日

 週末金曜日となりました。朝から曇り空で、冷え込みは緩んでいます。日中は雨になりそうです。久々のお湿りとなりそうです。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三日月とISS

 17時32分、日本人宇宙飛行士野口さんが乗った国際宇宙ステーションISSが南の空に見えました。西の空に浮かんだ三日月とISSをとらえました。ISSは見つけらたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走練習(20分休み)

 20分休みは、2・4・6年の持久走練習です。音楽に合わせてみんな元気に走っています。今日はとても暖かくなりました。半袖でもちょうどよいくらいです。子供たちはよく頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動  11月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は地域のみなさんによるあいさつ運動が行われました。南門と西門のところに青少協のみなさんが立ち、「おはようございます」と気持ちのよいあいさつを交わします。あいさつがしっかりできると、一日のスタートが気持ちよく切れそうです。朝は「おはようございます」昼間は「こんにちは」夜は「こんばんは」、人に何かをしてもらったら「ありがとう」、人に迷惑をかけてしまったら「ごめんなさい」、こんな言葉がすぐに言えるといいですね。

葉が落ち始めています

 校庭の木々の葉が落ち始めています。季節外れの暖かな日が続いていますが、季節は少しずつ冬に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節外れの暖かさ 11月19日

 暖かな朝となりました。日中は20度を上回り季節外れの暖かさとなりそうです。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部山 11月18日

 東部山の紅葉が見ごろとなっています。井野川沿いから東部山を見ると朝日に映えてとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日

 ここのところ、朝の冷え込みは緩んでいます。日中は過ごしやすい天気となりそうです。週の中日を迎えました。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド 頑張っています

 放課後、体育館では金管バンドの子供たちが、先生とともに一生懸命練習に取り組んでいます。「To the Moon」の曲の演奏と動きの確認を丁寧に行っています。1ヶ月前の発表会から更に進歩した演奏や動きになってきています。本当によく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門(西門)の花壇にお花を植えていただきました

 地域の民生児童委員・主任児童委員さんが、正門(西門)を出たところの花壇に花を植える作業を行ってくれました。パンジーやビオラなどの花を植えていただきました。色とりどりの花が子供たちを出迎えます。東部小の子供たちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み(持久走練習)

 今日の20分休みは、1・4・6年の持久走練習の日です。11月にしては暖かな日となりました。走り始めるとすぐに汗が出てきます。子供たちは、自分の目標に向かって一生懸命走ります。11月末の各学年の持久走大会に向けて、しっかり頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り集会(落ち葉拾い)

 17日の朝の活動で、縦割り集会(落ち葉拾い)を行いました。久しぶりの縦割り班活動です。校庭や中庭、周辺の通学路など、安全に気を付けて落ち葉拾いを行いました。1年生からの6年生の異学年で活動に取り組みます。6年生がリーダーシップを発揮し、みんなで協力して短時間でたくさんの落ち葉を集めることができました。みなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかな秋晴れ 11月17日

 雲一つない爽やかな秋晴れの空です。昨日ほどではありませんが、日中も暖かくなり、過ごしやすい日となりそうです。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後パトロール 11月16日

画像1 画像1
 今日も一日が終わろうとしています。子供たちは「元気に登校し、笑顔で下校」しています。児童玄関のところでは、一日の学校生活を終えた子供たちが「さようなら」と元気にあいさつして帰っていきます。西門のところでは、地域の方による放課後パトロールが行われています。地域の方々に見守られて、子供たちは家路を急ぎます。交通事故には十分に気を付けて帰るようにしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定

PTA本部