≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

昼休み 7月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
 蒸し暑い一日となりました。昼休みになると子どもたちは元気に外に出て遊びます。今日は、高学年用のうんていで、二つ飛ばしですいすいと渡っていく子がいました。すごいですね。子どもたちは、固定遊具を使ったり、ボールを使ったりして、昼休みを楽しく過ごしています。

曇り空 7月7日

 7月7日の七夕の日の朝です。今朝は雲の多い天気となりました。今夜は星空を眺めることができるでしょうか。校庭を少し歩くだけで汗が出てき、蒸し暑く感じます。今日も「元気で登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後パトロール 7月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月第一・第三月曜日の放課後は、地域の民生委員さん・児童委員さんによる放課後パトロールが各地域で行われます。今日は東部小の正門(西門)前にも多くの地域の人が集まってパトロールを行ってくれました。子どもたちは、地域の方々に「さようなら」と言って、笑顔で下校していきます。地域の皆様、東部小の子どもたちのために、いつもいつもありがとうございます。

たんぽぽ組 飾り付け 7月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たんぽぽ組さんが、この時期らしい飾り付けを作り教室に飾っています。子どもたち一人一人の願いが叶うといいですね。

雨が降っても「元気に登校、笑顔で下校」

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨前線の北上に伴う雨で、朝から傘をさしての登校になりました。子どもたちは元気に登校し、「おはようございます」のあいさつをかわします。集中玄関での検温もスムーズに流れていきます。今日もしっかり頑張っていきましょう。

雨が降り続いています 7月6日

 朝から雨が降り続いています。この土日はゆっくりと休養がとれたでしょうか。今日から新しい週がスタートします。雨降りで傘をさしての登校となりますが、交通安全に気を付けて、今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み Part2 7月3日

 職員室前の教材園で3年生がバッタを捕まえています。捕まえたバッタを私に見せに来てくれました。また、1年生があさがおの花でつくった色水を見せに来てくれます。とてもきれいな色に染まっています。あさがおが様々な学びに広がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み Part1 7月3日

 日差しが雲に遮られ、涼しい昼休みとなりました。子どもたちは、週末金曜日の昼休みの遊びを楽しんでいます。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校、笑顔で下校 7月3日

 今週最後の日となりました。子どもたちは、班長さんを中心に登校班で元気に登校してきます。登校時の検温もスムーズに流れ、教室へと入っていきます。1年生は、朝の時間にあさがおに水やりをしています。職員室前の向日葵も大輪の花を咲かせています。今日も楽しい学校生活を送り、笑顔で下校できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薄曇り 7月3日

 今朝は、雲の多い天気となりました。日差しがないので、昨日よりは過ごしやすい天気となりそうです。夕方には梅雨前線の影響で、天気の崩れが予想されます。傘の準備は忘れずに・・・。今日も「元気で登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 7月2日

 梅雨の間の貴重な晴れ間です。昼休みも暑くなりました。気温は30度を超えていますが、風があり湿度が下がったので暑さ指数は26.6度と少し下がりましたが、依然として警戒レベルです。帽子を着用し水部補給をしてから遊びを楽しみます。子どもたちはとても楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み 7月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の間の貴重な晴れ間です。気温もぐんぐん上がり30度を超えました。10時現在の暑さ指数は27.1度で警戒レベルです。熱中症に気を付けながら休み時間の遊びを楽しみます。1年生のみなさんは、あさがおに水やりをするなどして過ごしていました。

貴重な晴れ間です 7月2日

 梅雨の間の貴重な晴れ間です。今日の日中は真夏日になることが予想されます。帽子の着用、水筒の持参、汗ふきタオル・ハンカチの持参で、熱中症には十分に気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月も「元気に登校、笑顔で下校」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から7月のスタートです。今日も登校班で班長さんを中心に、一列に並んで整然と登校してきます。横断歩道の信号で登校班の列が途切れてしまうと次の信号に変わるまで班長さんが待ってくれています。また、東部小前の横断歩道では、地域の方や保護者の方が安全指導を行ってくれています。いつもいつもありがとうございます。
 学校生活に慣れてくると、気の緩みから交通事故等が増える傾向にあります。特に1年生など低学年のお子さんが心配です。各ご家庭においても「とびだしは絶対にしない」「横断歩道を渡るときは左右を確認し、車が止まってから渡る」など交通安全について、もう一度お子さんとご確認いただければと思います。

7月スタート 7月1日

 どんよりとした天気です。雨は降っていませんが、少し動くとまとわりつくような湿気を感じます。今日から7月がスタート。夏季休業の変更で31日(金)まで授業日となります。今日も蒸し暑くなりそうですので、熱中症には気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定