≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

金管バンド校内発表(その1)

 10月14日(水)昼休みの時間を使って、金管バンドのみなさんの校内発表会を行いました。初めに、6年生の部長さんや副部長さんから、これまでの取り組みの様子や部員の募集、今日演奏する「To the Moon」の紹介がありました。金管バンド担当の先生の指揮によりいよいよ演奏のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曇り空 10月14日

 朝から曇り空が広がっています。昨日よりも少し涼しく感じます。週の折り返し地点、今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド練習

 金管バンドの子供たちが初めて外でのリハーサルを行いました。校内発表会に向けて準備を整えています。素晴らしい演奏が期待できそうです。みなさん、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様に感謝です  10月13日

 日中は少し汗ばむくらいの陽気となりました。午前中、地域の更生保護女性会の4名の方が学校を訪れ、子供たちのために何かできることはないかと、南校舎前のたんぽぽさんの教材園を中心に除草作業を行ってくれました。短時間であっという間にきれいになりました。ありがとうございました。いつも東部小の子供たちのことを気にかけてくださる地域の皆様に改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室では・・・  10月13日

 読書の秋です。図書室には1年生が本を借りに来ていました。楽しい本をたくさん読んでみてくださいね。北校舎の3階の窓からは、榛名山がとてもきれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭では・・・  10月13日

 校庭の木々も秋の到来を感じさせます。紅葉にはまだまだ早いですが色づき始めた木々もあります。中庭の池にはススキが秋風にゆったりと揺られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も「元気に登校、笑顔で下校」

 今日は校庭の南門に立ち子供たちの登校を見守りました。登校班の班長さんを中心に、しっかりと並んで登校してきます。マスクをしてでのあいさつですが、みな元気よく「おはようございます」とあいさつしてくれます。子供たちが元気にあいさつしてくれるとこちらも嬉しくなります。うつむき加減の子には「何かあったの?」「具合が悪いの?」といった声掛けもします。今日も子供たちが「元気に登校、笑顔で下校」できるようにすることが私たちの何よりもの願いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかな秋晴れです  10月13日

 爽やかな秋晴れです。日中は少し気温も上がりそうです。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も「元気に登校、笑顔で下校」

画像1 画像1 画像2 画像2
 週明け月曜日。今日も子供たちは元気に登校してきています。朝晩と日中の寒暖差で体調を崩す子もおり、欠席者もいつもより少し多くなっています。「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で生活のリズムを整え、今週も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。

新しい週のスタート  10月12日

 新しい週がスタートします。雲は多いですが、日中は日差しが期待できそうです。今週は16日(金)に2年生の校外学習があります。今週も健康管理に気を付け、毎日「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過 10月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風一過の秋晴れとなりました。日向にいると汗ばむくらいの陽気です。明日もまた「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。

表彰朝礼10月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東部小の子供たちが頑張って取り組んだ各種コンクール等において、表彰された子供たちの表彰朝礼を校内ビデオ放送を通して行いました。高崎市児童生徒発明くふう展や高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展、村上鬼城顕彰小中学生俳句大会の表彰を行いました。教室からは、大きな拍手で頑張った人たちを称賛しました。東部小の子供たちが様々な分野で頑張っています。嬉しい限りです。

雨が降り続いています

 冷たい雨が降り続いています。校庭には水溜まりがたくさんできています。明日から明後日にかけて台風14号が近づくため検温用テントを外すなどの作業を雨の中職員が行いました。災害に対する備えをしっかりとしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんよりと曇っています  10月9日

 台風14号の接近により朝からどんよりとした曇り空が広がっています。現在雨は降っていませんが午後は雨となりそうです。明日から明後日にかけて東日本に最接近し、大雨が予想されます。週末は台風による災害に注意しながら安全に過ごすようにしましょう。
 今週も校外学習等様々な行事がありました。週末金曜日、今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったクラブ活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動系のクラブ活動です。雨のため校庭での活動は残念ながらできませんでした。体育館では、ドッジボールクラブとバトミントンクラブが、プレイルームでは卓球クラブが活動を行っています。子供たちにとっては、初めてのクラブ活動でとても楽しく活動することができました。

楽しかったクラブ活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新校舎1階では、工作クラブが活動しています。今日はマーブリングを行っています。どんな模様ができるか楽しみです。4年生・5年生・6年生が楽しそうに活動しています。

楽しかったクラブ活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 感染症予防のため組織づくりを行ってからしばらくの間中断していたクラブ活動が再開しました。4年生・5年生・6年生の異学年集団で、みんな楽しそうに活動しています。理科室では科学クラブがスライムづくりに挑戦しています。カラフルなスライムが完成しました。間違えて食べることのないようにしてくださいね。

3年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、3年2組では算数の学習に取り組んでいます。今日はまるい形を調べようで、円を書いています。コンパスを使わずに上手に書くことができました。

冷たい雨が降っています

 台風14号の影響でしょうか。朝から冷たい雨が降っています。週末にかけて台風が接近し上陸するおそれもあります。増水した河川や用水路などには近づかないようにしましょう。また、雨風が強まることもありますので、災害には十分に気を付けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋・・・10月7日

 空を見上げると今日も秋らしい雲が出ています。空気が爽やかでとても過ごしやすいです。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。4年生のみなさんは校外学習の準備をしっかりして、登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健だより

年間行事予定