≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

4月9日:元気に登校 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校生活3日目の1年生が元気いっぱい登校してきました。
高学年のお兄さんお姉さんがベランダまで案内し、担任の先生とあいさつして教室に入ります。今日はどんな勉強が待っているかな?

4月9日校庭で

画像1 画像1 画像2 画像2
風の強い日になりました。サクラの花も全部散ってしまいそうです。
校庭では5年生が風に負けずに50m走。保健室や新校舎では、3・4年生が身体測定・聴力検査をしていました。

4月7日新年度のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 暖かい春の日に、令和3年度がスタートしました。
今年も校内放送で新任式が行われました。24人の先生方とお別れし、新しく26人の先生方が東部小にお迎えしました。担任の先生の発表の後、始業式では、新しい校長先生のお話をしっかり聞き、新しい学年への期待の気持ちを高めることができました。東部小は今年度児童753人、職員70人でのスタートです。どうぞよろしくお願いいたします。
 10時から入学式が行われました。今年の新入生は116人です。やや緊張の面持ちで式に参加した子どもたちでしたが、新しい学校、新しい教室や友達との出会いに希望に胸を膨らませて小学校生活をスタートすることができました。

4月5日新6年生新学期準備

 新しい6年生が登校し、新学期準備に取り組みました。体育館では入学式のためにイスを並べたり、1年生の教室では飾りつけや教室整備の仕事などをがんばっていました。皆、東部小のリーダーとして張り切って仕事をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30