≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

10月8日 体育学習発表会に向けて1

児童玄関に、団旗とスローガン、世界中の国旗が飾られました。子どもたちが、団の一員としての気持ちを高め、各団の団結につながってほしいです。そして、練習で、団のために全力で頑張ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日就学時健診2

就学時健診が終了しました。体育館での就学児子育て講座では、「子どものやる気を育てる笑顔の子育て」というテーマで講師の方にお話いただき、子育てやしつけなどの家庭教育について考える機会を持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日就学時健診

来年度の入学児童を対象にした就学時健康診断が本日行われます。6年生と全職員で準備を行いました。対象児童は127名です。6年生のみなさんお手伝いありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習7

自然史博物館の班別学習の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習6

午後の活動は、自然史博物館の班別学習でした。みんな熱心にチャレンジ問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習5

富岡総合公園で昼食、休憩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習4

富岡製糸場の見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習3

富岡製糸場の見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習2

富岡製糸場での班別学習の様子です。ガイドさんの説明を聞きながら見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習1

今日は4年生の校外学習です。見学場所は、富岡製糸場、自然史博物館です。予定通り、8時25分にバスで学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10

軽井沢おもちゃ王国での班別学習は終了して、15時35分にバスは学校に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

軽井沢おもちゃ王国にて班別学習です。みんな楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行8

浅間酒造観光センターにて昼食が終わりました。これから、軽井沢おもちゃ王国に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7

写真が小さかったので再掲載します。足湯の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6

草津湯畑の周辺の班別学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

草津湯畑周辺の班別学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行3

道の駅八ッ場ふるさと館にて
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、道の駅八ッ場ふるさと館にてトイレ休憩しています。八ッ場ダムも見えました。

修学旅行1

画像1 画像1
7時15分にバスは草津に向かって出発しました。け、関越自動車道を走行中です。子どもたちはバスレクを楽しくしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31