≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

10月25日 持久走練習その2

持久走練習のようすの続きです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 持久走練習その1

今日から、20分休みの持久走練習が始まりました。隔日で、2つのブロック(1・3・5年と2・4・6年)での校庭練習です。低学年は200m、中学年は240m、高学年は300mトラックを5分間走ります。11月17・18日まで頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 たてわり集会その3

たてわり集会の活動のようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 たてわり集会その2

たてわり集会の活動のようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 たてわり集会その1

1時間目にたてわり集会がありました。6年生が企画した内容で教室や校庭で子どもたちは楽しく活動しました。校庭ではドッジボールやヘビジャンケン、教室ではリーダー探しやフルーツバスケット、しりとり絵などをしていました。久しぶりの集会で笑顔いっぱいの時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 表彰朝礼2

表彰朝礼の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 表彰朝礼1

本日の朝礼(TV放送)で体育学習発表会の結果発表・表彰を行いました。優勝は榛名団、準優勝は妙義団、第三位は浅間団、第四位は赤城団でした。全校のみんなが元気いっぱい、一生懸命頑張った素晴らしい行事となりました。団役員の皆さん、運営ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 2年校外学習その5

見学を終えて、バスは予定通りに学校に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 2年校外学習その4

昼食です。車両の前で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 2年校外学習その3

アプトくんに乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 2年校外学習その2

鉄道文化村についてのクラス別見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 2年校外学習その1

今日は2年生の校外学習です。鉄道文化村に行ってきます。朝の挨拶を済ませた後、予定通りの時刻にバスは出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1年校外学習その5

もみじ平公園での子どもたちの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1年校外学習その4

もみじ平公園で昼食後、公園で遊びました。予定通り、13時20分にバスは学校に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1年校外学習その3

群馬サファリパークの見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1年校外学習その2

群馬サファリパークの見学の様子です。ウォーキングゾーンで沢山の動物を見た後で、鹿におせんべいをみんなであげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1年校外学習その1

今日は1年生の校外学習です。見学地は群馬サファリパークです。バスは予定通り学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 1・2年体育学習発表会開会式

雨天(13日)のため延期になっていた1・2年生の体育学習発表会を行いました。快晴の中での開会式は大変気持ちよく、子どもたちは笑顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎マーチングフェスティバル2

高崎アリーナでの金管バンドクラブの発表は終わりました。素晴らしい発表をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎マーチングフェスティバル1

今日は高崎マーチングフェスティバルです。午前中の練習の様子です。これから、高崎アリーナに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31