≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1年校外学習7

富岡もみじ平公園にて遊びました。芝生で元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習6

富岡もみじ平公園にて昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習5

トラやライオンは、天気も良く、みんなよく寝ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習4

ウォーキングゾーンを見学しています。鹿せんべいをみんなであげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習3

ウォーキングゾーンを見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習2

サファリパークをバスの中から見学しました。キリン、シマウマなどを観察しました。天気も良くてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習1

今日は1年生の校外学習です。バスは8時35分に群馬サファリパークに向けて出発しました。活動の様子は随時、掲載していきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市マーチングFES

昨日、16日の高崎市マーチングフェスティバルに本校金管バンドクラブが参加しました。パレードと高崎アリーナでのフロアドリルを行いました。沿道そして会場での温かい拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習6

展示室の見学の様子です。今日は鉄道の日ということで、アプト式電気機関車ED42が実際に動いていました。子どもたちは見学を終えました。バスは13時50分に出発しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習5

鉄道ジオラマ、展示室の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習4

アプトくんに乗りました。昼食は小雨が降っているために、バスの中で現在、食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習3

クラス別見学中です。屋外展示を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習2

碓氷峠鉄道文化むらに到着して、クラスごとの見学が始まりました。現在、雨は止んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習1

今日は2年生の校外学習です。見学場所は碓氷峠鉄道文化むらです。バスは予定時刻に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 福祉委員会

福祉委員会が集めたペットボトルキャップをプレイルームから玄関に運び出しました。今日、業者がトラックで回収してくれます。大袋で41袋が集まりました。福祉委員のみなさん、お仕事ご苦労様でした。また、児童・保護者・地域のみなさん、回収へのご協力をありがとございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 陸上朝練2

リレーメンバーによる朝練習のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 陸上朝練

明日の陸上大会に向けた、リレーメンバーによる朝練習のようすです。短い時間の中で、バトンタッチを繰り返し行いました。東部小の代表として、チーム東部で頑張って下さい。健闘を祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 作品展示

児童玄関の壁に書写優秀作品と平和美術展作品が展示されましたので紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 陸上新ユニホーム

来週、12日は、高崎市陸上記録会です。本校も9月7日から放課後や朝練習を行ってきています。選手の皆さん、けがのないように、全ての力を出し切って、群馬県陸上記録会の切符をゲットしてきてください。今年から東部小陸上競技用のユニホームが新しくなりました。
画像1 画像1

10月7日 クラブ2

昨日の6校時目のクラブ活動のようすの続きです。科学クラブは、気球を作って飛ばしていました。5分以上も飛んでいる気球もありました。安全面にも十分注意して活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31