≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

5年校外学習6

たくみの里での学習も終わり、予定時刻より少し早くバスは出発しました。学校到着予定は3時35分くらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年校外学習5

午後の体験活動も終わりました。おめんの家での作品紹介です。天狗、狐など色々な作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年校外学習4

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年校外学習3

木工の家では、椅子づくりに挑戦中です。金槌の使い方もしっかり学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年校外学習2

たくみの里でものづくりをしています。おめんの家で、おめん作りです。集中して色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年校外学習1

画像1 画像1
今日は5年生の校外学習です。バスは予定時刻に学校を出発しました。校外学習場所は、みなかみのたくみの里です。

10月24日 金管バンドクラブ

先週金曜日の金管バンドクラブの活動のようすです。来月のマーチング関東大会に向けてパート練習に励んでいます。ドリルの動きのチェックを2Fから先輩がしていました。みんなで一つの曲づくりをしています。応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習7

富岡もみじ平公園にて遊びました。芝生で元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習6

富岡もみじ平公園にて昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習5

トラやライオンは、天気も良く、みんなよく寝ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習4

ウォーキングゾーンを見学しています。鹿せんべいをみんなであげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習3

ウォーキングゾーンを見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習2

サファリパークをバスの中から見学しました。キリン、シマウマなどを観察しました。天気も良くてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習1

今日は1年生の校外学習です。バスは8時35分に群馬サファリパークに向けて出発しました。活動の様子は随時、掲載していきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市マーチングFES

昨日、16日の高崎市マーチングフェスティバルに本校金管バンドクラブが参加しました。パレードと高崎アリーナでのフロアドリルを行いました。沿道そして会場での温かい拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習6

展示室の見学の様子です。今日は鉄道の日ということで、アプト式電気機関車ED42が実際に動いていました。子どもたちは見学を終えました。バスは13時50分に出発しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習5

鉄道ジオラマ、展示室の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習4

アプトくんに乗りました。昼食は小雨が降っているために、バスの中で現在、食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習3

クラス別見学中です。屋外展示を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習2

碓氷峠鉄道文化むらに到着して、クラスごとの見学が始まりました。現在、雨は止んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31