≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

11月17日 持久走大会

本日の午前中に全学年の持久走大会を行いました。秋晴れの中、子どもたちは一歩一歩あきらめずにゴールを目指して走りました。走り終わって満足そうな顔がたくさん見られました。みんなよく頑張りました。なた、本日のお昼の放送で、学年男女別で1位から6位までの子どもたちを紹介しました。表彰式は来週行う予定です。安全指導員さん、PTA役員の皆さん、交通指導ありがとうございました。そして、保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 読書週間

読書週間に合わせて、1年生の廊下のプレイルームに、先生おすすめの本の紹介コーナーが設置されました。興味を持ったみなさんは、ぜひ図書室に足を運んで、読んでみてください。
画像1 画像1

11月14日 金管バンド

12日(土)はマーチングバンド関東大会でした。子どもたちは、さいたまスーパーアリーナで素晴らしい発表をしてくれました。結果は銀賞。来年また頑張りましょう。そして、金管バンド保護者の皆様、ご支援いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 ありがとうの虹

11月9日 ありがとうの虹
人権ロード(職員室前廊下からたんぽぽ教室廊下まで)の「ありがとうの虹」にシャボン玉がつき始めました。いつも遊んでくれてありがとう、いつも一緒に帰ってくれてありがとう、勉強を教えてくれてありがとう、旗振りをしてくれてありがとうなど、どんどん増えそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 PTAセミナー2

11月6日(日)の東部小PTA・東部地区青少年問題協議会共催セミナー「楽しくつくろうタイルアート」のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 PTAセミナー

11月6日(日)に東部小PTA・東部地区青少年問題協議会共催セミナー「楽しくつくろうタイルアート」を体育館で行いました。講師はアイエスタイルの皆さんです。子どもたちはいろいろな形や色のタイルを思い思いにボンドで貼り付けて、写真立てやコースターなどをつくりました。楽しい活動となりました。関係者の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 金管バンドクラブ校内発表2

金管バンドクラブの校内発表会のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 金管バンドクラブ校内発表

5校時に金管バンドクラブの校内発表会を校庭で行いました。秋晴れの中、練習してきた曲「魔女の宅急便」を演奏しました。全校児童・教職員と金管バンドクラブの保護者の心に響く、素敵な演奏でした。頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 持久走練習

昨日の20分休みの持久走練習のようすです。1・3・5年生の練習の様子です。秋晴れの中、気持ちの良い時間を過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 おやじクラブ

プレイルームに東部小おやじクラブが高崎まつりで披露した「だるま神輿」が展示されました。おやじクラブの皆さん、作品展示ありがとうございました。保護者の皆さんは、今月末の授業参観の際にご覧ください。11月20日(日)には、おやじクラブによるクイズラリーが校庭で行われます。参加お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30